本牧・山手駅 本牧の「榮濵楼」で譚家炒麺 マリンハイツに入る中華店。以前は伊勢佐木町の「三崎港」のあるあたりにお店があったようななかったような。うろ覚えなんですけどね。横浜の大衆中華史を語る上で、キーにもなりそうな、歴史を継ぐお店であることは... 19.01.31 0 本牧・山手駅
辻堂 辻堂の「とんかつ大関」でミックス定食 サーファー通りにあるとんかつ屋さん。辻堂地元民のソウルとんかつ店なんだそうですよ。つっても、半信半疑でね。駅からも遠いし、ボチボチなんだろうなと。ビックリしました!ちょっと前の店頭は閑散としていたのに... 16.06.17 0 辻堂
イセザキモール 伊勢佐木町の「玉泉亭」でバンメン 5丁目にある中華料理店。横浜のれん会にも名を連ねる大正創業の老舗です。かつては景気の良かった時代もあったんだろうなぁという立派な構えでありますが、現在は実にゆる~く営業されています。客層は馴染みの中高... 18.10.12 19.06.28 0 イセザキモール
イセザキモール 伊勢佐木町の「龍鳳」で鶏レバーと野菜の炒め ドンキの向かいにある広東料理店。近年、アジアによる侵略がとめどなく、横浜における第二の中華街が形成されつつある伊勢佐木町界隈。中国料理店も東北系を中心に様々なお店が営業するようになっていますよね。観光... 21.06.24 4 イセザキモール
那覇スイーツ パレットくもじの「ブルーシール」でアップルパイ 県庁前「デパートリウボウ」の施設に入る店舗にて一服です。沖縄ではそこらじゅうで見かけるような気がする「ブルーシール」ですが、那覇市街の直営店はこちらの他に空港と新都心くらいなもので、実はあんまり多くな... 23.04.15 0 那覇スイーツ
高松 糖質にまみれた高松旅でうどんを見失う ヒマなオジサンの一人旅シリーズ。高松編がいよいよ始まります!もちろん、讃岐うどんが目的の旅ですよ。ただ、一つ問題がありまして…県外にも名が轟くうどん店てば、たいていが田舎風景の中じゃんか。里山や畑に囲... 23.03.11 12 高松
阪東橋 阪東橋の「銚子屋」で白小豆あんみつ イセザキモールの7丁目にあるあんみつ屋さん。うちの近所では数少ない甘味のお店です。店頭では主力のあんみつ類の他に、大福等の和菓子も併せて販売しておりますよ。もちろん、幼少の頃より、腐るほど食ってきたわ... 19.06.25 4 阪東橋
阪東橋 【閉店】阪東橋の「水幸楼」でチャーメン 一六地蔵の隣にある中華屋さん。久々の訪問かな?この日は平日お昼のメインタイム。ヲバチャン、爺さん、子連れにリーマンとどこからともなくお客さん達が集まってきていて、地味な店構えからは想像つかない盛況なん... 13.04.14 18.06.23 2 阪東橋
銀座・有楽町 ルミネ有楽町の「ディーン&デルーカ」でカラメルアップル ルミネ2に入っているセレクトショップ。横浜にもできるといいなと思っていた「ディーン&デルーカ」いざ横浜にできたら、そんなに利用しなかった「ディーン&デルーカ」こちらは横浜店よりもゆったりとしたつくりで... 15.02.24 16.02.19 0 銀座・有楽町