沼津

沼津・内浦の「やまや」でいろいろ選べる三点刺付き定食

三津三叉路にある、おさかな食堂。すっかり鄙びきった町という印象だったので、内浦の週末を甘く見ておりました。この日、まず向かった内浦漁協の「いけすや」は実に46組が席待ちをしているらしく、乗せてきたタク...
2
MM・桜木町

象の鼻パークの「象の鼻カフェ」でゾウノハナソフトクリーム

開港150周年記念で整備された絵にならない公園にあるカフェスタンド。青山スパイラルの会社がやってるみたい。お店は「象の鼻テラス」という休憩所の中にあり、雨の日でも、ちょっくら避難できるので良さそうね。...
4
東村山

【閉店】東村山の「麺屋宗 とりそば総本店」で味玉塩らーめん、よだれ丼

駅前にあるラーメン屋さん。夕食どころを検索して、引っかかったお店だよ。本店は高田馬場にある人気店で、なんと柳宗理の親戚がやっているんだそうだ。こっちのお店は特に凝ったデザイン性は感じねーけどな。この日...
2
中山

中山の「好々亭」で焼きそば(カタヤキ)

中山商店街にある中華店。かつては繁く通った中山駅へ久々に降り立ちました。ごみごみした南口の再開発は進んでるんだか進んでないんだか。懐かしきお店はだいぶ歯抜けになってきたけれど、街の骨子はそのままで、あ...
0
菓子

山口の「本多屋」から本多屋セット和

山口市にある和菓子屋さんの楽天ショップ。WEB物産展で目にとまった商品です。外郎というと主に東海や関西地方のお菓子というイメージでしたが、山口の外郎も有名なんだって!米粉ではなく、わらび粉を使っている...
0
関内

【閉店】日本大通りの「濱珈琲」でトーストしたサンドイッチ、チョコケーキ

神奈川自治労会館の1Fにある喫茶コーナー。自家焙煎と手作りケーキという表示に釣られて入ってみたよ。ロビーのソファーではオッサンがマッタリと昼寝中。社会正義はどうなった!ユルすぎるぞ自治労!中はいかにも...
2
吉野町

吉野町の「正華 工場直売」で肉まん、焼売

堀割川沿いの中華食品工場。サミット通いにうんざりしてくると、天神橋のアオキまではるばる出かけては、静岡のお茶お茶しい空気を吸っています。その手前にあるこちらは、中華麺や点心を製造販売している会社。中華...
4
高松

高松・片原町の「ルピシア」でオリヴィエ

丸亀町商店街にある紅茶店。ご存知でしたか?ルピシアでは地域限定のお茶を販売してることを!香川地区では、青みかんの香りの紅茶と、グリーンルイボスにオリーブの葉をブランドした2種類の商品が販売されていたの...
2
阪東橋

阪東橋の「せんだい 曙町店」で らーめん(醤油)

曙町三丁目南の交差点にできたラーメン店。新店舗は「ハングリーピッグ」の跡地です。”せんだい横浜橋店、ついに閉店ス”の悲報!私が最も好きな家系ラーメン店だっただけに戦慄しましたよ。しかし、実際はすぐ近く...
2
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「熱血らーめん」で冷やしラーメン

モールの5丁目にあるラーメン店。通しでやってるし、夜も遅いし、おいしいし、メインの他に限定メニューが出てきて飽きさせないしで、なかなか便利なお店なのであります。さて、こうも気温が上がってくると、あっつ...
0
大口

大口の「三ツ和商事」で真っ赤ないちごチョコ

住宅街にあるチョコレート工場。前回、すっかり気に入ってしまい大口=チョコレートと、デブの脳内地図にしかと刻まれたのだよ。工場の一角に設けられた直売窓口では、優しいオバちゃんが対応してくれたよ。アウトレ...
0