日ノ出町

日ノ出町の「大島コーヒー店」でゴールデン、ホットドック

宮川町の裏通りにあるオヤヂ基地。ずっーーと入りそびれていたのよ。お店は年季が入ってそうで、椅子やテーブルもペコペコチープ。年配のジイサンがやってそうなイメージだったんだけど、マスターは意外に若かった!...
0
福袋大好き!

松屋銀座「桃林堂」の福袋

大阪八尾の和菓子屋さんの福袋です。松屋にも入っていたとは知りませんでした。福袋も初めて買うな。あん玉や吹き寄せも入りますが、犬モチーフの新春菓子をメインにした構成です。大手スポーツメーカーや大手お菓子...
0
横浜高島屋

横浜高島屋の「福砂屋」でフクサヤキューブ、手作り最中

長崎カステラの元祖と言われる、寛永元年創業の老舗です。カステラ。もちろん嫌いじゃないのですが、どこぞからの貰い物というイメージで、あんまり自分では買わないお菓子なんだよね。最近はご無沙汰でして、たまに...
0
杉田

新杉田の「中原亭」で油淋麻婆丼

駅脇の飲食通りにある中華屋さん。SUSENJInさん、オススメありがとね!タレコミ自体はかんなり前からいただいており、アウトレット行きの道すがら、前を通ることも多かったんだよね。実際、こちらを目指して...
0
吉田町

【閉店】 吉田町の「ファリーナ」でピッツァランチ

吉田町の交番とこにひっそり出来てたイタリア料理店。ナポリピザが売りだってんで、ちょっと入ってみたよ!お店は地下にあり、目立ちづらいし、アクセスしづらいかも?この日はお昼過ぎに入ったんだけど、お客は我々...
0
平塚

平塚の「エンゼル」でチョコクリーム、白あん

平塚一丁目にある大判焼きのお店。平塚市民のソウルスイーツを私にも分けてくだされ!この日は休日のお昼過ぎ、お店にはお客さんが途切れずやってきますね~こりゃ爺さんも休む暇がありませんな。ちょうどチビッコが...
0
秩父長瀞

長瀞の「阿左美冷蔵 寶登山道店」でぶどう&もも

宝登山神社へ向かう参道の途中に「長瀞花の里」という花畑がありました。私が訪れた時は、ちょうど花菱草が満開の風景。長瀞の魅力は川だけじゃないんだなぁ。もちろん、花を見たって、お口は満たされませんので!や...
0
他・東京都

ホテル椿山荘東京の「イル・テアトロ」でオルタナティブ・ブレックファースト

椿山荘のリュクスなメインダイニングです。ちょっと良いホテルに泊まる際、楽しみなのは朝食ビュッフェなんだよね!私の場合、朝からしっかり食べるという時点で、非日常だから、いやがおうにも旅情が沸き立つのです...
4
他・東京都

九段下の「いちのや」で海苔弁

先だって「横浜高島屋」で、40店350種類ものお弁当が集結する ”お弁当まつり” という催しがありました。我が家では横浜駅まで買物に出ると、夕飯はお弁当でやっつける事が多いのですが、その選択肢は決して...
2
神戸

神戸・旧居留地大丸前の「甜蜜蜜」で大根餅&選べるスイーツセット

三宮中央通りにある香港甜品店です。「カミネ」があるこの区画もいくつかの小さなビルが整理されているようで、再開発前夜な気配。午後のお茶をしようと、神戸の街をさまよい歩いていた私ですよ。老いのせいか、この...
2
石川町

【移転】 石川町の「ソレイユ」で豚肩ロースのゴマソース

西の橋からすぐのビル2Fにある洋食屋さん。なにやら「桃山」の息子のお店っつーことで気になっていたのよ。何で一緒にやらんのだろうか?せめて同じ名でもいいのにな・・・ぺシェとか。ランチはコックのニーチャン...
6