最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
スポンサーリンク
広東料理

横浜中華街の「鳳林」でカキのオイスター煮込み(広島産)

関帝廟通りにある広東料理店。中華街の中の人だったThe Pandalin GuideさんのTwitterが面白くて、楽しみに拝見しております。我々お客側とは異なる視点から見る中華街の風景や、人々の営み...
4
おしらせ&雑記

腹痛と高熱と某スーパーの心温まる対応

とある寒い夜のこと。なんだかゾワゾワして、夜半すぎまで寝付けなかった私なのです。寝床でフーフー唸っているうちに、猛烈な水状下痢、吐き気、胃腸の痛みに襲われ、もう大変なことになりましたよ。やけに身体が震...
16
港北

東山田の「カフェ アマチャ」で焼きガトーショコラロール

中原街道にあるカフェ。いつからか宿題フォルダに入っていたんだが、自力でピックアップする立地でもないので、きっと心効いたるどなたかに教わったんじゃなかろうか?はるばるチャリンコ漕いできて唸ったわ。ここで...
5
他・地下鉄

【閉店】港南中央の「手作りの店 パンダ」でドーナツ、パンダ焼

刑務所の裏手、笹下釜利谷道路沿いにあるおやつ屋さん。店頭に並ぶ、豆、乾物、果物。一瞬、自然食品のお店かと思ったんだけど、どうやら違う。窓から見える山積みのドーナツに引き寄せられ、ふらふら中に入ってみた...
0
本牧・山手駅

【閉店】麦田町の「カフェ ルシェルシュ」で焼きプリン

「奇珍」のお隣りにある素敵なスィーツカフェ。奥さんがお一人でやってらっしゃる小さなお店です。 ずいぶん久しぶりになってしまいましたが、その魅力は相変わらずですね。 静かに落ち着いた午後の店内には、メロ...
0
他・島根

安来名物 清水羊羹の食べ比べ

足立美術館のついでに、安来の名刹である清水寺にも寄ってみようかと思っていたのです。んで、駅の観光案内所で聞いてみたのよ。どのバスに乗ればいいのかを。そしたら、バスは出てないんだって。マヂかよ、代表観光...
0
馬車道

馬車道の「馬車道十番館」でクロックムッシュ、おしるこ

馬車道の裏手にある喫茶室。日頃”歴史”や”文明開化””老舗”のカテゴリーで語られるこのお店。”明治100年を記念”ていえばカッコイイけど、昭和45年開業ってことだからね!後年、それっぽく建てられお店だ...
0
スポンサーリンク