平塚 【閉店】平塚の「レストラン えりか」でB定食 南口の駅前にある洋食のお店。いやおうなく目に入ってくるそれっぽい外観!町洋食ラヴァーとしては無視できないよね!お店は照明抑え目の落ち着いた雰囲気。てっきりガラガラなのかと思っていたら、オールド客を中心... 09.07.18 16.02.19 4 平塚
野毛 野毛山の「メゾン・ド・ハラ」でランチAコース 市立図書館のちょっと先にあるフレンチ。カトさん、オススメありがとね!外見は正直パっとしないんだけど、お店の中に入ってしまうと、とっても良い雰囲気。大きな窓から見える緑がさわやか~シンプルでナチュラルで... 13.02.20 8 野毛
喫茶 横浜中華街の「鼎雲茶倉」で台湾マンゴーとタピオカ入り杏仁豆腐 中山路の関帝廟脇にある台湾茶のお店。ぱっと見、QQドリンクのスタンドっぽかったので、熊本県民ほどのQQ愛が無い私は、素気無くスルーしていたんだよ。奥に入って行くとそれっぽい台湾茶を売っていたりするのか... 14.06.17 19.06.28 2 喫茶
新横浜 新横浜の「おむすび権兵衛」で天むす 早朝の新横浜駅に、なにやら行列ができておりますが・・・おむすび待ちかよっ!!でも、その気持、分からなくはない。朝からシウマイ弁当は重たいし、なんなら昨日の晩にも食ってるからな!「おむすび権兵衛」は首都... 23.05.31 0 新横浜
川崎駅 川崎駅周辺の「2012 かわさきアジアンフェスタ」 川崎で行われたアジアンフェスタに初めていってきました。駅前を中心にアジアな屋台や、各種パフォーマンスが繰り広げられるお祭。同時開催で桜本のコリアンタウンなんかでもイベントがあるようですね。同じく川崎に... 12.04.18 2 川崎駅
蒔田 【閉店】蒔田の「蒔田のコーヒー屋さん」でホットサンド(M) 宮元町三丁目交差点のすぐそば。花屋と服屋の間を入っていったとこにある自家焙煎珈琲屋さん。ここにも久々に寄りました。とてもイイお店なんだけど、表通りからは分かりづれぇんだ!フリで入るお客さんはほとんどい... 13.03.02 3 蒔田
平塚 平塚の「つるや製菓」で都まんじゅう 都まんじゅうというお菓子がある・・・たいていは厨房がガラス張りになっていて、製造ロボットが次々に生地を流し込み、焼きあげる姿を披露している実演販売的エンタメ菓子なのである。近場だと、茅ヶ崎のダイクマ脇... 10.07.10 16.02.19 7 平塚
吉野町 吉野町の「正華 工場直売」で肉まん、焼売 堀割川沿いの中華食品工場。サミット通いにうんざりしてくると、天神橋のアオキまではるばる出かけては、静岡のお茶お茶しい空気を吸っています。その手前にあるこちらは、中華麺や点心を製造販売している会社。中華... 18.07.10 21.06.04 4 吉野町
MM・桜木町 ワールドポーターズの「レナーズ」でカスタード、マンゴー 1Fの隅っこにあるマラサダのお店。未だにマラサダをマサラダとか言っちゃうな。ややこしいよな!ハワイの人気店の日本初進出ってことで、かつては行列が絶えないほどの人気だったお店。揚げパンなのに!今では行列... 12.07.27 0 MM・桜木町
久里浜 【閉店】北久里浜の「ロザンヌ洋菓子店」でワンダーパフェ 駅前の大通りを越え、商店街をちょっと行ったとこにある洋菓子屋さん。地元に愛されている昭和ケーキとソフトクリームのお店だよね。夏休みだからか、かわいい高校生がバイトしてるみたいでラッキー!なんだろうね、... 10.08.21 18.04.14 0 久里浜
那覇そば 那覇・壺川の「こどら」でこどらそばセット 壺川の駅からも近い沖縄そば店。国際通りにある「どらえもん」のお子さんがやっているお店なんだってさ。この店頭・・・すでにランチを終えて、休憩に入っちゃった感じだよね。でも、一応、前に車が止まっているので... 18.04.25 2 那覇そば
お土産 横浜中華街の「ちまき屋」で肉粽 上海路の路地裏にある台湾ちまき屋さん。元々は浜マーケットに出店してたお店らしいね。店舗はこの路地の奥・・・お店というか、家というか。昔、裏店で自家用のもんを分けてもらってたような風情。なにせご覧のよう... 13.02.05 6 お土産
屋台 【販売終了】横浜中華街の「泰和商事」でねぎ餅 関帝廟通りの台湾茶屋さん。お店は茶葉の販売がメインで、軽食販売はそれほど力を入った風ではないんだけど、たまに渋いもんを売ってて気になることがあるな。愛玉の入ったレモンジュースとか、手作りっぽい水餃子と... 16.03.25 19.11.23 2 屋台
伊勢佐木長者町 伊勢佐木長者町の「華隆餐館」で川味辣味鶏、味噌刀削麺 最近は向かいの「二郎」も遅くまでやってるのな。その大行列を脇に見ながら、たいてい空いてるこっちのお店に。ラヲタよ、こっちも良いぞ!たまにはカプサイシンで背脂を燃やせ!川味辣味鶏は骨ごと細かいぶつ切りに... 09.06.05 20 伊勢佐木長者町
大宮 大宮の「東鮨 新店」でにぎり14貫、海鮮ちらし さくら小路名店街にあるお寿司屋さん。大宮といえば寿司!と、自分で書いていてもいまいち釈然としないのですが、この何かありそでなんも見つからない街において、格安めちゃ盛りな寿司ランチが、一つの文化になって... 22.10.06 0 大宮