吉野町

吉野町の「流星軒」で醤油プレミアム

一本橋の袂にあるラーメン店。気がつけば、超絶久しぶりの入店になりました。日頃、おいしいものを追い求めているはずなのに、おいしいと分かっているお店になかなか足が向かなくなってしまうのは、やっぱどっかで歪...
0
石川町

【閉店】石川町の「鯖寅果実酒店」でレバーペースト、林檎酒

五丁目にできた立ち飲みワイン店。面白そうなお店がオープンしたなって、注目してたんだ。こんな場所に飲食店がオープンするなんて!しかもワイン屋!?石川町圏内とはいっても、元町とは真逆・・・普段は人っ子一人...
0
お土産(甘)

京都・出町柳の「出町ふたば」で栗餅

桝形商店街の入り口にある餅菓子店。京都は目下こんな惨状だから、きっと、ふたばもスッカスカ。こりゃあ、餅かぶり放題だなっ! と言いながらやってきましたが……甘かった。たとえ世界規模の疫病が京の都を襲おう...
0
弘明寺

弘明寺の「レリッシュ」でケーク・オ・ブリュレ

商店街の脇路にあるケーキ屋さん。弘明寺ですが、いわゆる昭和のケーキでなく、ちゃんとそれっぽい洋菓子を作っているお店です。私はまだイートインをしていた大昔に利用したきりだったんだけど、店頭においしそうな...
0
元町

元町の「ブラフベーカリー」でおまかせセット

代官坂を登ったとこにあるNY風パン屋さん。コロナのダメージを埋めるべく、新たな商品や販路を模索しているお店も多い昨今。こちらも無料配送セットを販売中だよって、曙町の不惑住民さんが教えてくれました。まぢ...
4
姫路

好古園の「双樹亭」でお抹茶とお菓子

城のお堀に隣接する旧武家屋敷跡が、日本庭園として再生されております。塀で区切ったそれぞれの屋敷跡の区画に、趣の異なる作庭をしてくコンセプトは分かるのだけど、なんだか草木も痩せているし、あんまり力が入っ...
0
イセザキモール

【閉店】 伊勢佐木町の「つけ麺 面」でバーメン、黄味染み味玉

4丁目の脇道にあるつけ麺屋さん。そろそろ様子見に入ってみるべと。自家製麺てことで、店頭には製麺機が据えられてるの。お店の中はとてもきれいに維持されていて寡黙なマスターはきっと真面目な人なのだろう。この...
0
東口

【閉店】ベイクオーターの「カリフェ」でチキンカツカレー

3階に入っているカレー屋さん。御茶ノ水の「エチオピア」の新業態店なんだよね。めったに足を踏み入れないベイクオーター。これまで数多のお店が撤退した死屍累々のスポットです。この時は週末のお昼過ぎで東口全体...
0
磯子・根岸

根岸の「カフェ ハンズ」でブラウンモンブランセット

大通りにある自家焙煎コーヒー店。時の流れは早いもので、開店してもう10週年になるのですか。この良きお店を今日まで維持してくれてありがとうと言いたいな。いつ来ても店内は清潔感にあふれており、10年も経っ...
0
本牧・山手駅

本牧の「アンダーブラフコーヒー」でジンジャーブレッド

本牧通りにあるベーカリーカフェ。代官坂「ブラフベーカリー」の支店です。皆さんもご存知のように、横浜はアメリカ軍が駐屯した街。ここ本牧にも大規模な米軍ハウスが設置され、界隈はアメリカ文化発信の最前線とし...
0
蒲田

蒲田の「清野」で長崎かすていら

本町商店会にある和菓子店。蒲田郵便局の脇から続く商店街。車両交通量はそれなりに多い場所みたいだけど、商業地としての密度は低いみたい。そんな寂れた環境に一軒の面白い和菓子屋さんがあります。自前でカステラ...
0