弘明寺

【閉店】弘明寺の「桂林」で五目焼きそば、海老そば

鎌倉街道沿いにある中華屋さん。kumanoyakenさん、情報サンキュー!あんまり目立った印象のお店じゃないんだけど、週末の夕食時はほぼ満席じゃん!びっくりしたわ。お店は向こうの国のご夫婦でやられてい...
0
川崎駅

アトレ川崎の「フタバフルーツパーラー」でフルーツサンド

アトレの4階に入ったフルーツパーラー。北口自由通路の開通に伴い、あのしょぼくれたアトレがずいぶんとキレイになりましたね!横浜駅が馬の背の解消を世紀の大事業みたいにほざいている間に、川崎駅の眩しさが増し...
0
伊勢佐木長者町

伊勢佐木長者町の「中華蕎麦 時雨」でホロホロ南蛮きじつけ蕎麦

文体の近くにある無化調ラーメンのお店。気になるメニューが残っていたので、再訪しました。このタイミングは行列こそありませんが、割烹を思わせる店内はなかなかの盛況じゃない!ここらは繁華街からもはずれており...
0

東京の「金芽米・オンラインショップ」から山形県産 きんのめぐみ

ヤフーショップのお米屋さん。「東洋ライス」のネットショップからのお取り寄せです。こちらは日本で初めて無洗米を開発した会社。もともとが精米機のメーカーだったこともあって、米を研がせたら日本有数なのかもね...
0
沖縄お土産

那覇・首里の「本家 新垣菓子店」で金楚糕

儀保駅の近くにあるお菓子屋さん。金楚糕の元祖である新垣家の惣領筋に当たるお店です。本家が最も慎ましく営業されていますよ。住宅地の中にひっそり隠れており、観光客はそうそう訪れないお店でありました。おそら...
0
ジョイナス

ジョイナスの「貢茶」でミルクフォーム ジャスミン グリーンティ +グラスジェリー

「フード&タイム イセタン」に入るタピオカミルクティーの大行列店。ブームの魁となった東口の「春水堂」はそれほどでもないのに、「貢茶」はなぜこんなにも行列してしまうのか?? さっぱり分からん!!人気店の...
2
秩父長瀞

長瀞の「長瀞とガレ」でみそ豚ガレドッグ

岩畳通りにある軽食屋台。ご当地には、なんぞキノコガラスとの縁があるのかしらと思ったら、”ガレ”はエミールの方ではなく、ガレットのことだったのか。長瀞駅から岩畳に至る観光商店街には昔ながらのお土産屋さん...
0
鶴見

鶴見の「エスプラン」で珈琲あんぱん、あんみつ姫

駅前のベルロード商店街にあるパン屋さん。そういやぁ名物の珈琲あんぱんて、食べたことなかったなぁと。周囲に似合わぬゴージャスな構え。一度は入ってみなきゃなぁとは思っていたんだ。でも、石窯で焼きあげる天然...
0
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「寅騰」で豚肚と鶏肉の鍋

イセザキモールの2丁目にある中華屋さん。伊勢佐木町の街も中華街とはまた違ったリアルな雰囲気の中国化が進んでおりますね。こっちはこっちで西川口みたいになっちゃえばいいのにって思うのよ。昨今は必ずしも日本...
0
シーサイドライン

三井アウトレットパーク横浜ベイサイドの「てっぱん屋台」で横浜家系焼きそば

フードコートに入る鉄板軽食のお店。「ぼてじゅう」のグループ店なんだね。近年の「ぼてじゅう」は大坂ご当地枠に飽き足らず、全国各地のご当地グルメを抱き込みながらメニューや店舗を拡充させているみたいですね。...
0
喫茶

【閉店】横浜中華街の「同發 新館売店イートイン」でマーライコーのフレンチトースト

大通りにある中華カフェ。1960年台まで映画館として使われていたという立派な建物です。その後は料理店として宴会なんかをさばいていたわけですが、同發ブランドをもってしても、三料理店を同時に維持するのは難...
0