帯広 帯広の「六花亭」から ひとつ鍋、六花の森ヨーグルト、つぶあん 北海道十勝のお菓子屋さんです。ひとつ鍋は変わった形の最中。世の最中種は縁起物や花鳥風月を象ったものが多いですが、よりによって鍋にしなくてもいいのにって思いますよね。昨今のニッチなカプセルトイみたいな誰... 22.02.20 23.08.11 0 帯広
ジョイナス ジョイナスの「蔭山樓」で鶏白湯塩そばAセット 地下2階に出来たラーメン専門店。「仙之助」の跡地です。本店はフカヒレ料理を売りにしたフレンチ中華店なんだってさ。昨今はショッピングモールのフードコートなどへも展開しているようなので、おそらく相応の企業... 21.10.16 21.12.18 0 ジョイナス
イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「広大」でもつ煮込定食 モールの2丁目に出来た、もつ煮込み専門店。はなふみさん、オススメありがとね!「かつや」に続いて、「てんや」までもが撤退してしまったイセザキモール。折々の企画丼を楽しみにしていた貧乏脂デブとしては、とて... 21.07.09 21.11.07 6 イセザキモール
三島 三島の「ジュウノイチケトル」でコーヒーゼリー 駅の南口から五分ほど歩いたとこにあるカフェ。かっこいいお店なのですよ。東京あたりにあってもおかしくないという表現は失礼なのかもしれませんが、この手のセンス良きカフェがいくつか見つかる点、三島の文化度は... 18.09.20 0 三島
キタ 大阪駅でお土産いろいろ 大阪です。これといってお土産が思い浮かばない街であります。毎回、デパ地下等を丹念に回りつつ、見落としがなかったかを確認しているわけなのですが、やっぱし、何も見つからないのです・・・まっこと残念なことに... 13.10.07 23.08.11 0 キタ
阪東橋 【閉店】阪東橋の「めんや直伝」で濃厚つけ麺 大通り公園沿いにあるつけ麺屋さん。飯時は相変わらず、お客が途切れないようだけれど、オープン後から続いた混雑はだいぶ落ちついたようだね。今回は新たにメニューに加わった濃厚つけ麺なるものが目当て!つけ汁が... 09.07.22 8 阪東橋
西口 横浜・南幸の「シェーキーズ」でホリデーバイキング 西口の駅前にある安ピザ店。正直、おいしくはない。おいしくはないんだけど、お店の前を通る度に「ああ、シェーキーズかぁ」という想いが、紗のようにうっすらうっすら重なっていって、数年に一度うっかりと矩をこえ... 18.03.08 23.05.31 2 西口
東戸塚 東戸塚の「宇佐美園芸」で浜なし 平戸果樹の里にある果樹園。果樹の里の登り口にある果樹園です。今年の浜なしはあまり作柄が良くなく、どこも小ぶりのものが多い印象ですが、こちらの店頭にはなかなか立派なものがならんでおりました。梨はお好みの... 19.08.17 0 東戸塚浜なし・浜ぶどう
横浜橋商店街 【閉店】横浜橋商店街の「延明」で冷麺 商店街にある中国東北惣菜店。ハードエスニックな周辺住民層を象徴するお店です。店内で惣菜をつまみに飲んだり、ちょっとした軽食をいただくこともできたんだけど、最近はちゃんとしたお料理も扱うようになっていま... 14.08.26 22.10.14 2 横浜橋商店街
神保町 神保町の「メーヤウ」でポークカレー 集英社の近くにある有名カレー屋さん。名前は聞いたことがあるんだけど入ったことが無かったのよ。つーか、本店て何処なんだ?ここは同名店間でいろいろあるみたいだな?お店は小さく、カウンター中心。夜はちょっと... 10.06.12 18.09.21 2 神保町
東村山 東村山の「しまだ」で肉汁うどん(大) 久米川小の裏手にあるうどん屋さん。やはり住宅街のど真ん中。周囲に店舗の気配がないような立地です。脱サラしたおじさんが、自宅の庭に小屋を立てて始めたお店なんだって。ほんと、数人も入れないようなスペースよ... 13.11.20 2 東村山