黄金町

【閉店】黄金町の「めん坊 Ben天」で特製親子丼セット

黄金町と南太田の中間くらいかな?平戸桜木道路沿いにあるお店。細く長く続いてるようなので、一度覗いてみなくてはと。メニューはそばうどん各種に丼物。ちょっとした定食もあり、普通の蕎麦屋よりも若干カジュアル...
0
吉野町

【閉店】中村橋商店街の「シャルロット キミツヤ」でたまごドッグ

旧商店街の外れにあるパン屋さん。久しぶりの利用です。大昔に中村橋に通っていた頃は、どん詰まりのこのお店でパンを買って折り返す流れでしたね。懐かしいな。斜向いにあった洋菓子部門を閉鎖。さらに近年は製造ス...
2
他・藤沢市

江ノ島の「玉屋」で江の島羊羹

駅前の商店街にある羊羹店。明治45年の江ノ電開通とともに開業した老舗らしいですよ。大きなマンションが出来たり、お店の入れ替わりがあったりして、商店街の風景もだいぶ近代化してきたなと感じます。そんな中で...
0
沼津

沼津の「OH!MOS」で柑橘色々

内浦にある、JAなんすんの直売所。店名の”オーモス”とは、いったどんな意味なのか?「すっごーい、Microsoft Office Specialistの資格をもってらっしゃるんですね」って意味なのかし...
0
中国料理

横浜中華街の「清香園」でオリジナル中華リゾット

中山路にある福建料理のお店。ネットで概ね高評価だったので、一度行ってみようと思ってたんだ。ここは藤沢から攻め上ってきたお店なんだって。ちょっと珍しい出店パターンだよね。この日は年末の買い出しついでに時...
0
沼津

ラブライブな沼津散歩【いまさら編】

旅先としては港や旧御用邸以外にこれといった見どころがなく、富士や伊豆へ向かうアジア団体客の踏み台となる沼津。かつて栄華を誇った大アーケード街はほぼほぼシャッターを下ろして薄暗き様よ。地方都市のご多分に...
4
秋葉原

【移転】秋葉原の「肉の万世」でハンバーグサンド

万世橋の袂に建つ、肉の摩天楼。昭和三十年代からの定番という、サンドイッチをお土産に買ってきてもらいました。空港や駅の売店なんかでもよく見かけるんだけど、いただくのは久しぶりよ。余計なものが入らないシン...
0
本牧・山手駅

【閉店】本牧の「香」でおかゆセット

「ゴールデンカップ」手前の中華料理屋さん。美味しいという噂が各所から届いていたので、私も遅ればせながら、覗いて来ました。前はパン屋さんだったとこだけど、品よく清潔なお店になりましたね。奥さん達の接客も...
2
逗子・葉山

逗子の「海神亀」で亀焼き

駅前商店街の裏手にある亀焼きのお店。sononさんからのタレコミで教えてもらったんだ!たまたま駐車した場所のすぐ横だったので、見つけられたのだが・・・電車で来ていたら、たどりつけなかったかもしれないよ...
0
帯広

帯広「六花亭 帯広本店 喫茶室」のストロベリーパフェ、イチゴジュース

六花亭本店の喫茶室を利用しました!日中はとにかく人っ気の無い帯広中心市街でありますが、こちらのお店だけは明らかに混雑の度合いが違います。近隣だけでなく、道内各地からのお客さんが集まるようで、単なるお土...
0
お食事

京都・祇園の「とり新」で親子丼

フォトジェニックな白川沿いにあるお店。となりの鶏料理の老舗が経営する焼き鳥屋さんが、ランチは親子丼の専門店になるのよ。本店の脇にかろうじてへばりついているようなお店なので、手狭なんだけど、白木作りでそ...
0