MM・桜木町

桜木町の「コテイベーカリー」でシベリア、甘食

音楽通りの入口にあるベーカリー。大正創業の古いお店です。市街地では希少な存在になっている、町の小さなパン屋さん。往時のように現役バリバリというふうでもなく、店頭にならんでいるパンの数は決して多くはあり...
2
関内

関内の「岳」でソイの広東蒸し

横浜エクセレント3の地下にある上海酒家。飲食店といえど、コロナの災禍を等しく背負っているわけではありません。テイクアウトや出前などの新たな売り方を模索して、比較的好調を維持しているお店もありますが、接...
0
他・北海道

美唄「角屋のやきそば」 札幌「どんぐり」のちくわぱん

某ケンミンショーで見て以来、一度食べてみたかったんだよね!念のためお土産依頼をかけておいたのだが、こんなに早くゲットできるとは・・・まずは美唄のソールフード、やきそばの方。流通してる商品には2タイプあ...
4
長野

長野の「北信ファーム」からりんご

須坂にある果樹園。この日、パン屋から出てきたら「ベアーズダイナー」の店頭で産直販売をしてるのが見えたので、すかさず買ってきましたよ。そうかぁ、もうりんごの季節なんだなぁ~品種は聞きそびれちゃったんだけ...
0
元町

【閉店】元町の「ミカフェート」でおばあちゃまのタルト

仲通りにできたカフェ。コーヒーハンター氏のやってるお店だね。なかなかカッコいいお店が出来ました。諸事、東京の数段落ちとなってしまう我が横浜に置いては、貴重な存在といえるでしょうね。1Fは例のシャンパン...
0
宇都宮

東武宇都宮の「やきそば安藤」で並

オリオン通りからちょこっと脇に入ったとこにある焼きそば専門店。地味に粉もの文化が根付く北関東。ここ宇都宮においても、焼きそばがご当地名物の一つになっており、街中にも専門店が点在しておりますよ。若干掘っ...
4
沖縄お土産

那覇・儀保の「さーたーあんだーぎーの店 安室」で黒糖、紅芋

儀保駅近くの住宅街にある揚げ菓子屋さん。現地では定番のお店として評価されてるみたいですよ。さーたーあんだーぎー淡い甘味と、独特の喉づまり感。一つでたちまち満腹になってしまう重量感とカロリー・・・下手す...
0
お土産(甘)

京都・丸太町の「亀屋友永」で秋の干菓子

久々の新宿高島屋で購入しました。思えば、オープンしたての新高でお菓子を物色していたのは大学生の頃かよ。その後はやっぱ伊勢丹一択だなと、近寄ることもなかったんだけど、いやいや、こんなに立派な食品売り場に...
0
西横浜

【閉店】西横浜の「頂好」でゴモクチャーハン

久保町にある中華屋さん。藤棚の商店街を、ちょっと山の方に入った場所。この日、朝昼食抜きだった私は界隈を力なく彷徨っていたのです。お腹周りにたっぷり脂肪をためているのに! こういう時の空腹に充填できない...
6
神戸

【閉店】神戸・元町の「カリーブルスト」でヴァイスブルスト

ワシントンホテルの裏手にあるカリーブルストのお店。日本初の専門店てことで気になってたんだ。お店はちっこいんだよね。テイクアウトが主体なのかな?2Fでイートイン出来るようにもなってるんだけど、手狭なカウ...
0
菓子

茨城の「おいしいねいばらき」から焼き芋丸干しいも 100g

楽天の茨城物産ショップ。干し芋の季節ですね。かつて我が家では、向こうの親戚が送ってくれる平干し芋を嬉しくもすげー持て余していたのです。しかし、旅行先で丸干しタイプを知って以来、そのネットリ柔らかな食感...
2