最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
スポンサーリンク
喫茶

横浜中華街の「ミートフレッシュ 鮮芋仙」で芋園4号M(HOT)

山下公園側の大通りに出来た台湾スイーツ店。アジアを中心に562店を展開する大チェーンなんだってさ。中華街があるといっても、通常は海外店からスルーされるこの横浜へ、よくぞ出店してくれたなと思ったの。そし...
0
横浜高島屋

横浜高島屋の「仙太郎」で渋皮むし、月見だんご

横浜駅に出ると、仙太郎の店頭を覗く習性について、家族に呆れられている私です。おはぎは常時販売しておりますが、ショーケースの中に折々の季節を感じさせる貴重なお店ですよ。9月はお月見ということで、すっとし...
4
阪東橋

阪東橋の「元祖スーラーメン」でカキソバ

浦舟の中央児相の向かいにあるラーメン屋さん。お店は元々、関内にあった「大雅飯店」の出身。年季の入ったお父さんと上品な奥さんでやっているんだ。バス停のすぐ向かいだったりするので、立地的には悪くないんだけ...
0
日本大通り

日本大通りの「ソライロジェラート」で白桃、ネクタリン

大さん橋の入り口にあるジェラート屋さん。横浜といえば山下公園!氷川丸やマリンタワーのある港の風景が長らく街の象徴となってきたわけですが、いざ観光となると、公園通り周辺の開発はいまいちパッとせず、悪い意...
0
平塚

平塚の「花水ラオシャン 本店」でワカメタンメン、餃子

西海岸商店街の脇にあるタンメンのお店。平塚タンメンの源流を今に伝えるお店なのだとか。駅からは歩くにはキツイ距離なのだが、謎のご当地麺のルーツを探るべく、はるばるレンタチャリでやってきたぜ!お店は改装さ...
2
お食事

京都・祇園の「とり新」で親子丼

フォトジェニックな白川沿いにあるお店。となりの鶏料理の老舗が経営する焼き鳥屋さんが、ランチは親子丼の専門店になるのよ。本店の脇にかろうじてへばりついているようなお店なので、手狭なんだけど、白木作りでそ...
0
お土産(甘)

京都・清水の「西尾為忠商店」でまるっぽ栗

清水門前のお土産通りにある八つ橋屋さん。皆さん、聞いてくださいよ!私は京都に行く度、家族にはそれなりのお土産を届けてきたつもりです。ガチンコな京名菓、銘品の類であります。でもさ、出発前に「買ってきてほ...
0
スポンサーリンク