上海料理

【移転】横浜中華街の「揚州飯店」で豚肩ロースと根菜入り黒酢スブタ

「揚州飯店」も、かつては中華街において複数店舗を展開していたグループです。目下「揚州麺房」だけは健在ですが、大通りにあった別館や「揚州茶楼」「揚州酒家」は閉鎖。本店も元「珠江飯店」だった建物に移転して...
4
上野・御徒町

上野の「王城」でナポリタンセット

繁華街にある喫茶店。小洒落たカフェが見つからない上野御徒町界隈。その代わりにいまや希少となった純喫茶が点在していますね。しかし、チェーンか、純喫茶かの極端二択しかねぇのはどうなのか!しかも、やたらイカ...
0
平塚

【閉店】平塚の「吉香」でモダン焼き

市民プラザから北へちょっと歩いたとこにある粉もの屋さん。今度はお好み焼きを食べてみたくって!休日のお昼だったこともあり、店内はほぼ満席。テイクアウトの注文も入っているようで。鉄板前は大忙しよ!例の太っ...
2
東神奈川

東神奈川の「ベンダーベンダー」でベンダースペシャル

仲木戸側の駅前に出来たお店。あるよね、なぜか人間の気配が無いマンションビルが。そこ。チキンオーバーライスというアメリカンフードの専門店らしいのよ。ミサイル超獣さんからのタレコミで教わったの。毎度ありが...
6
富士吉田

富士吉田の「やぶ」で鍋焼きうどんセット、もつ

下戸な夕食を探すのに苦労した富士山駅周辺。ローカル食というわけではないのですが、やけに人気ありげなお蕎麦屋さんに入ってみました。大きなお店に、夕方の営業開始から次々とお客さんが訪れておりますね。純粋な...
0
秩父長瀞

西武秩父の「安田屋 秩父店」でわらじかつ丼2枚入り

秩父には、かつ丼を食いに来たんだYO!!例によってではありますが、初老紳士の旅のモチベーションがかつ丼にあると聞くと、なんだか哀しくなってきますよね。読者の皆さんにも優しくいたわってほしいと思うのです...
0
横浜そごう

横浜そごうの「京らく製あん所」で虎嘯

そごうに入った和菓子屋さん。うめだ阪急に1号店を構えるこちらのブランド。名前をもらい、あんこも仕入れているけど、京都の「京洛製餡」が直接経営しているわけではないみたいです。ラスクのハラダが洋菓子区画に...
0
本牧・山手駅

本牧の「興旺 」で牛肉とトマトの炒め

三渓園通り商店街にある中華料理店。久しぶりに寄ってみました。このあっさり人っ気のない構えよ!巷の中華店にありがちな押し出しは無く、むしろ厭世感すら漂う店頭です。でも、これでいて中に入ってみると、お昼の...
0
お土産

横浜中華街の「菜香」にてフカヒレ肉まん、翡翠まん、桃まん

ギフトセットに入っていたまんじゅう類。ほんと、キタネェ写真でごめんね!フカヒレ肉まんってのはいかにもナンパな発想なんだけど、饅頭としての出来はとても良いと思ったよ。比較的大粒に切られたお肉と背油とが良...
0
喫茶

横浜中華街の「カフェ ジャン」でエッグコーヒー

開港道の入り口に出来たベトナムカフェ。ハノイにあるエッグコーヒー発祥店の支店なんだって!しかしまぁ、本国でも支店展開していない老舗が、なぜこの横浜、なぜこの中華街へ2号店を出すに至ったか?そのストーリ...
0
池袋

池袋の「自由学園 / JMショップ」でクッキー1号缶

自由学園明日館に併設されたショップ。デブ憧れのクッキー缶を買いにやってきました。池袋というと大繁華街のイメージですが、駅からほんのちょっと歩くだけで、こんな品の良い住宅地の風景になるのを初めて知りまし...
0