高松

高松・栗林公園の「くすがみ」でホルモンのつけうどん冷

楠上町にあるうどん店。駅から栗林公園と逆方向にちょっと歩いた場所。新しく整備されつつある住宅街に立地します。こちらはいわゆるフルサービスのうどん店です。創作系ってほど奇抜ではないのだけど、他店には無い...
0
上大岡

上大岡の「G麺7」で背脂らーめん味噌

ヨーカドーの裏にあるラーメン店。久しぶりに立ち寄りました。ヨーカドーで時間を潰して、ちょうど夜の部の開店直後に滑りこむことが出来ましたが、すぐに待ち列が出来ておりました。とりあえず、人気はまだまだ続い...
0
帯広

帯広「六花亭」の男爵他、お土産たくさん

ほんとは帯広から芋なり豆なりをボコボコ担いで帰る予定だったのです。しかし、食の宝庫のお土産小売はだいぶ淡白で、物産は別途お取り寄せ注文してくれや的な展開だったんだよな。正直、肩透かしな内容でした。とな...
0
博多

博多・中洲川端の「明月堂 川端店」で博多とおりもん

昭和4年創業の「明月堂」元々はチロリアンのようなハース巻煎餅を製造卸をする会社だったようですね。現在、本社は郊外の工場に設置され、市街に本店を構えていないのですが、川端町に初の直販店を構えた歴史がある...
0
明石

ピオレ明石の「藤江屋分大」で鯛もなか、丁稚羊羹

明石駅併設の「ピオレ明石」は、ほどほどの規模ながら、日々の生活に必要なものはほぼ賄えそうな実用的施設です。観光の飲食やお土産品についても、そつなくピックアップされておりますので、帰路につく前に一回りし...
0
小田原

小田原の「守谷製パン店」であんぱん

駅の近くにある有名パン屋さん。せっかく小田原に来たからには、守谷の昭和なパンを山ほど買って帰りたいぜって思うのです。でも、午後になる頃には、もうさして残ってないってことを、いっつも忘れるてるのよ。今回...
0
阪東橋

阪東橋の「一二三屋」でおかめとじ

医大通りにあるお蕎麦屋さん。ごくごく普通の町そば屋さんですが、お医者のご厄介になると、蕎麦くらいしか喉を通らないこともありますよね。マンションに入って小奇麗な構えになっていますが、中は活気を吸い取るよ...
0
吉田町

吉田町の「ベイクルーム」でピスタチオケーキ

八百屋の隣にできたケーキ屋さん。Twitterでオープンを教えてもらって、覗いてきました。まぁカッコいいお店じゃないの!吉田町も近年は充実してきて、面白い風景になってきましたね。バーの街だって?ババァ...
0
鎌倉

鎌倉の「オシノ」でランチA

「正宗」の近くにあるビストロ。前は胡麻豆腐カフェだったとこだよな。近年、どうしちゃったんだ!ってくらい良いお店ができている復活の古都・鎌倉。評判の高いこちらも行ってみたいお店だったのよ。お店はビルの地...
4
黄金町

黄金町の「ちゃま珈琲」でチリドッグ

大岡川んとこに出来たカフェ。その後、どんなもんかなぁと思って、覗いてみました。モーニングから真面目に営業しており、珈琲なんかも安くなっているみたい。その後、一瞬の休息を挟んで、夕時までの通し営業です。...
0
戸塚

【閉店】 戸塚の「レストラン エール」でカレーコロッケ

日立入り口バス停近くにある洋食屋さん。久しぶりの訪問だなぁ。ちょうど夕食時だったんだけど、こんな僻地にありながら、けっこうお客さんが入ってるのな。この日はかのサンルームまで埋まっていたわ。といってもメ...
8