阪東橋

【閉店】阪東橋の「ハーバーベーカリー105」で棒食パン

まいばすの並びに出来たパン屋さん。「gogoパン」の居抜きです。前の店主も面白い遍歴の方だったのだけど、だいぶ爺さんだったしな。残念ながら、コロナ禍を乗り越えることが出来なかったご様子です。その後は比...
2
お土産(甘)

京都伊勢丹の「末富」で生菓子

京菓子の名店、憧れのお店。でも、購入する機会は少ないのよね。首都圏のデパートにも出店してはいるのですが、一部の日持ち品しか扱いませんから。それもステキではあるのだけれど、麩焼や煎餅だけだとなぁ。京都の...
0
阪東橋

【閉店】阪東橋の「タンタンメン本舗」で生姜焼きまぜそば

大通りにあるニュータンタン風タンタンメンのお店。店頭に張り出されたメニューで気になってたものがあったのよ。なんとなく薄暗くて、僅かに奥まった作りが、お客を寄せ付けないのかなぁ?そこそこイケる割に、あん...
0
大宮

大宮の「小林屋」で鬼焼、ピリザラ

参道の外れにあるおせんべい屋さん。なんとも味わい深い佇まいでありますね。今ではすっかり貴重になった昭和レトロな・・・と書きかけて、この手の渋い家屋ならば、ウチの近所でざらざら見かけることに思い当たるの...
0
高松

高松「筒井製菓」の天津フライ豆

マルナカスーパーの棚に並んでいた豆菓子。地元の多肥上町に工場があるメーカーです。名物の醤油豆にも使われているし、高松民はそら豆が好きなのかしらね?私も大好きでさ。顎関節症なのに、秋山真之を気取ってこの...
0
相模原

東林間の「ひなた焼菓子店」で桃とキャラメルのパフェ

西口に降りてすぐのとこにあるお菓子屋さん。良い感じのお店なので、ずっとマークしていたんだよ!アパートの2階をぶち抜いたような面白い作り。お店を通ってさらに奥に別の家具お店もくっついてるんだ。内装はシン...
6
港北

東山田の「cafe amacha.」でショートケーキ

中原街道の脇道にあるドッグカフェ。高田には何もないなどと書きましたが、本当にヤバイのはこの東山田でありました。この荒涼感・・・このパサパサ感・・・・そこに暮らす人々が放つ生活の潤い、文化の湿度が全く感...
8
果実

愛媛の「フレッシュつちやま」からちび玉吉田みかん5kg

楽天の柑橘ショップ。昨年、いくつか取り寄せておいしかったので、今シーズンもお願いしたのよ。まずはおこたのお供として外せないみかんです。宇和島の吉田町産のもの。数量限定で出てくるSSサイズをゲットできた...
0
白楽・六角橋

六角橋の「TAMUレストラン」でキーマカレー

神大の近くにあるカレー店。以前、散歩した時に通りがかって気になってたんだ。だって、えらく安いんだもん!お店は古い喫茶店をチープに改装した感じで、向こうのオッサン2人でやっているみたい。カレーは日式のカ...
2
辻堂

辻堂の「とんかつ大関」でミックス定食

サーファー通りにあるとんかつ屋さん。辻堂地元民のソウルとんかつ店なんだそうですよ。つっても、半信半疑でね。駅からも遠いし、ボチボチなんだろうなと。ビックリしました!ちょっと前の店頭は閑散としていたのに...
0
加工食品

山形の「JA鶴岡」から荘内おばこ餅(三昧)

皆さんはコロナ下の年末年始をいかがお過ごしだったでしょうか?家族の生活や親戚づきあい等、諸々変化してきた昨今。個人的には年賀状、大掃除、年末の買出し、おせち作り、年越しそば、初詣、初売り、あいさつ回り...
0