阪東橋

【移転】阪東橋の「中華 一番」でカツカレーセット

地域で知らぬ者はいない魔窟。ただでさえ混沌極めるこの曙町に、ダメオーラを垂れ流し続ける一人九龍城・・・眠らない24時間営業で、この街に集うロクでもない客層をバンバン受け入れちゃう、まっこと懐深いお店で...
15
宇都宮

東武宇都宮の「あかつきや」で並(玉子)

赤門通りにある焼きそば専門店。店内には自転車関連の諸々が飾られて、店主の趣味を伺わせますよ。お店はいわゆる餃子通りの入口近くに立地します。普段はわりと暇そうな様子なのよ。イートインもできますが、席は少...
0
生鮮食品

宮崎の「ミヤチク オンラインショップ」から宮崎牛肩焼きシャブ・宮崎牛肩ロース焼肉

宮崎牛を扱うオンラインショップです。そうだった! コロナの特別キャンペーンのおかわりをやってて、再び注文してたんだ。納期はおまかせだから、すっかり忘れた頃に、突如として牛が届くと、なんだかちょっと嬉し...
0
井土ヶ谷

井土ヶ谷の「カフェ ククル」で豆かん

「くさつ湯」の裏手にある自然食カフェ。ちなみに京浜らしい黒湯が湧いてるこの温泉銭湯は、綺麗にリニューアルしてるし駐車場もついてるのでオススメですよ!井土ヶ谷エリアの貴重なお茶スポットと言えましょうな。...
0

宮城の「あじわいの朝」から宮城県産つきあかり

宮城県のWEB物産展でお米を買いましたよ。現地で農産物直売所を経営する「おてんとさん」のネットショップです。つきあかりは農研機構が開発した新品種。コシヒカリよりも早く収穫できて、食味も同等以上。同じく...
0
石川町

石川町の「金米堂本店」で梅どらやき、塩栗蒸し羊羹

駅前にある明治25年創業の和菓子屋さん。ということは「みのや」や「喜月堂」よか古いお店ってことじゃんね。歴史の割に格式張ったところはなく、町場のおまんやさんとして、ごくごく気さくに利用できるお店です。...
0
イセザキモール

伊勢佐木町の「杜記 海鮮火鍋菜館」で火鍋セット、焼き物3種盛り

ピアゴの前にある中華料理店例の刀削麺店がすっかり人気で入れず、こっちに流れてきたのよ。いやいや、こちらも劣らずの人気じゃん!やっぱ中国の方々に人気!奇跡的に1テーブル空いていたので、なんとか滑り込めた...
11
松江

松江の「太平楽」でラーメン

実は、松江に着いて、まず最初に向かったお店がこちら。でも、あえなく空振りでさ。そもそも、店頭に現役営業している気配がまるで見えなかったもんだから、きっとコロナ廃業されたんだなと諦めていたところ、後にな...
0
吉田町

【閉店】吉田町の「こーちゃん」でロースカツ定食、とんかつグラタン

吉田町の脇道にあるとんかつと和食のお店。日が昇るまでの間、減った小腹に油ものを収めようと考えてしまう、正常な判断が出来なくなった酔っ払い達をガンガン受け入れているらしい。お店は狭いけど奥行きがあり、ち...
14
福富町

福富町の「イタリーノ」でミックスグリル

韓国商店街にあるイタリア昭和洋食のお店。ここはなんといってもランチが目玉だけど、午後は通しでやってくれているので、食事が中途半端になってしまったときにも重宝するんだよね。しかし・・・相変わらず濃い客層...
0
金沢文庫

金沢文庫の「オ プティ マタン」で和栗のモンブランセット

レイディアントシティのマンション街にあるパティスリー。Caさんとこで見てて、ずっと行ってみたかったお店なのよ。まぁ、歩ける距離じゃん・・・と東急車輛の方からテクテク行ったら、お店の直前で巨大な門にぶち...
12