秩父長瀞

秩父・御花畑の「本家 松月」でみそまんじゅう

中町通りにあるお菓子屋さん。明治創業で130年以上の歴史があるお店なんだそうです。両脇がぶった切られて少々アレですが、正面から見るとそれなりの構えよ。店内には打ち菓子の古い木型が飾ってあったり、往時の...
0
追浜

追浜の「北原製パン」でロールカステラ、ウェハース

雷神社の近くにあるパン屋さん。やはりきっかけは「横須賀スキップ」このお店、ネットでリサーチしてて、目には入っていたんだよ。でも、あんまり乗り気じゃなくてさ。実際に行ってみると、ぜんぜん印象が違ったの!...
2
鶴見

鶴見の「Big弁」でBig弁当、チャーハン

鶴見インディーズのお弁当屋さん。実際に購入したのは、旧東海道にある本店の方だったんだけど、写真がどこにも見当たらないので、三角店の方を貼っておきま~す。中小のお弁当屋さんは、手近な業務用品を組み合わせ...
6
保土ヶ谷

【閉店】保土ヶ谷の「ごん太鮓」で道中振り分け弁当

東口のバス乗り場のすぐ近くにあるお寿司屋さん。ムンタンさんからもタレコミ貰ったよ~巻き寿司や押し寿司、いなりなんかを扱うお店。決して活況ってわけではないんだけど、お店にはどことなくそれっぽさが漂うんだ...
4
大口

【閉店】大口の「ミカンバコ」でスイーツプレート

三菱鉛筆の斜向かい。「カチャカチャカフェ」が姉妹店をオープンさせたと聞いて、行ってきたよ。お店は同じビルの2階なのか!白壁に素朴な板床のナチュラル&アンティークな内装。いかにもな、そう、いかにもなオサ...
0
軽食

京都・二条の「カフェ・ビブリオティック・ハロー!」で本日のスープとパン

二条通りにあるブックカフェ。以前、散歩中に出会って、なんじゃこりゃと!噂によると地元でも人気のお店なんだそうだ。今回、満を持して突入してみました。外は悪天候だし、きっと空いてるだろうと思ったのですが、...
0
宇都宮

東武宇都宮の「オギノラーメン」でチャンポン

中央通りの路地にあるお店。こちらも宮っ子のソウルフードと言われております。お店については、すでに懐かしいとかレトロだとか言ってらんねぇ域に踏み込んでおりますよ。コッテコテな店内に、ベッタベタなカウンタ...
0
他・東京都

人形町の「柳屋」で鯛焼

甘酒横丁にある、たい焼店。をを、列んで無いじゃん!ってことで、久々にいただくことにしました。子供の頃はショッピングセンターで売ってるような、もっちりタイプのたい焼きしか食ったことがなかったからなぁ。東...
2
会津若松

会津若松の「鶴ヶ城 茶室麟閣」でお抹茶

麟閣というのは利休の息子、小庵が会津に匿われているときに、城主の蒲生氏郷のために作ったお茶室。その茶室の中で飲めるわけではないのですが、出口にこんな一服スペースがあり、入場の際に注文すると改札事務所の...
0
お土産(甘)

京都・妙心寺の「亀屋重久」で衣笠

妙心寺の北門前にあるお菓子さん。享和二年創業の老舗で、仁和寺などの御用達にもなっているんだそうな。京都のお菓子文化は宮中や公家、商家だけでなく、寺社とも密接ですね。大きなお寺の近くにはやはり歴史を刻ん...
0
千葉

浜金谷の「見波亭 ポンデカフェ」で冷やしチーズハウム

「ザ・フィッシュ」に入るバウムクーヘン工房。このエリアひっくるめて諸々仕掛けている富洋観光開発の系列店です。施設内には房総各所から集めたお土産が山とならんでいるのですが、パッとしないのよね。こちらも商...
0