静岡 静岡「フロンティア清沢」の清沢式ぶっかけレモン 静岡市役所新庁舎から常盤公園へ至る間、青葉シンボルロードという公園道路が整備されております。元々は静岡大火の後に整備られた、防火帯だったようですね。始点となる市役所前は、催しの定番スポットにもなってい... 22.12.03 0 静岡
福富町 福富町の「イタリーノ」でポークチャップ 商店街にあるB級洋食の殿堂。相変わらず、客層は怪しさ満点、怪しさ満点の土地や非カタギの企業の話とかしてて怪しさ満点。こちらで見かけたこのメニューが気になって久々の訪問よ。きゃーーーーー!見てーーー!グ... 09.07.11 2 福富町
センター南 センター南の「ウミガメ食堂」でワンタンメン 区役所の斜向かいにある中華食堂。麦田にある「奇珍楼」の店主が経営から退き、代わりに立ち上げたお店なんだそうです。お店は強面な息子が中心になってやっているのかな?ヲバチャン達もよく動いていて、感じのいい... 13.07.05 1 センター南
お土産(甘) 京都・東寺の「東寺餅」でくり餅 東寺の門前にある餅菓子屋さん。王を教え国を護る寺。真言密教の総本山として、国内随一の寺格を誇る東寺です。京都を代表するランドマークである五重塔をはじめとする歴史ある建造物。その中には立体曼荼羅を形成す... 20.10.09 23.08.11 0 お土産(甘)
天王町 天王町の「USAGIUMA」でチョコとプレーンのパンナコッタ 旧東海道の脇道にあるカフェ。ほんと、ごくごく普通の民家なので、気をつけて探さないと通り過ぎてしまいますね。気さくなお姉さんが一人で切り盛りしているお店です。店内は乙女エキゾチックにリノベーションされて... 18.07.10 0 天王町
関内 【閉店】関内の「おはな商店」でらーめん(細麺) セルテの脇に出来たラーメン屋さん。ラ界の動向に疎い私でも名前を知ってたお店の支店なんだとか。関内はなぜか本格ラーメン店が少ないエリアなので、ちょっとうれしいよね。午後たまたま通りがかったら、開いていた... 10.02.13 6 関内
高崎 高崎問屋町の「珈琲哲學 緑町店」で欲張りフルーツパフェセット 緑町の交差点近くにある珈琲店。高崎発祥のチェーン店なんだそうです。ロードサイド飲食の文化が花開く高崎周辺では、大手ブランドに埋もれること無く、いくつかのローカルチェーンが気を吐く営業をしておりますね。... 22.05.14 0 高崎
吉田町 吉田町の「梅や」からカオマンガイ 吉田町通りにある老舗鶏肉卸。近年は新規の取り組みにも積極的で、ネット宅配にも早い段階から対応していましたね。宅配では「梅や」本体の他、裏手にあるブリトーの「ウメヤキッチン」、フィットネス食の「パンプア... 22.09.27 1 吉田町
横浜そごう 横浜そごうの「プクプク亭」で味噌カツ弁当 食品街に入ったお弁当屋さん。日吉の洋食屋さんの出店だよね。なかなか、おいしいお店なんだけど元々、ロケ弁なんかも受注していたようで、メディア露出のきっかけにもなった様子。うちは横浜駅に買い物に出て来ると... 15.02.11 21.12.18 0 横浜そごう
ふるさと納税 常陸大宮市から「瑞穂牛 焼肉セット 約500g」 茨城県常陸大宮市からのふるさと納税返礼品です。昨年、台風19号の洪水により、大きな被害を被った自治体です。瑞穂牛は地元の「瑞穂農場」が育てるブランド牛なんだって。元々は足立区の肉屋さんがルーツとなる会... 20.03.31 0 ふるさと納税
ジョイナス ジョイナスの「貢茶」でミルクフォーム ジャスミン グリーンティ +グラスジェリー 「フード&タイム イセタン」に入るタピオカミルクティーの大行列店。ブームの魁となった東口の「春水堂」はそれほどでもないのに、「貢茶」はなぜこんなにも行列してしまうのか?? さっぱり分からん!!人気店の... 19.05.28 21.12.18 2 ジョイナス
阪東橋 阪東橋の「ラパン コーヒー&ベーカリー」でめんたいエピ 浦舟町にできた地元待望のパン屋さん。医大通りという動線を目前にしながら、ろくな商業が芽吹かないこの地に、やっと咲いた一輪の花。私も情報を知ってからずっと、オープンを楽しみにしていたんだ!でも、しばらく... 13.07.05 8 阪東橋
本牧・山手駅 麦田町の「酔亭」で丸鶏わんたん麺、焼餃子 麦田トンネルを越えた先にあるラーメン屋さん。前回とてもおいしかったので、また寄ってみたよ。この日は平日の夜だったんだけど、こんなアクセスのしづらい場所で!駐車場があるわけでもないのに!お客さんは途切れ... 10.10.24 0 本牧・山手駅
横須賀中央 【閉店】横須賀中央の「汐カフェ」でクランベリーとクルミのケーキ 日の出町一丁目の交差点とこにある小さなカフェ。ebimameさん、タレコミサンキュー!横須賀行きがかなり久しぶりで、開店当初に通りがかって、ずっと気になっていたこのお店にも、やっとこさ訪問できたような... 13.05.29 16.02.19 2 横須賀中央
博多 博多・中洲川端の「川端ぜんざい広場」でぜんざい 上川端商店街で週末のみ営業する、ぜんざい店。かつてご当地には ”日本一甘いぜんざい” として知られた「川端ぜんざい」というお店があったんだって。昭和60年に惜しくも閉店したのですが、名物を懐かしむ声に... 23.04.29 2 博多