吉田町 吉田町の「オーカフェ」でしっとりキャラメル米粉シフォン 吉田町のシャッター通りに出来たカフェバー。シャッター通りなんてバカにしちゃったけど、最近はバー通りとして新店がいくつも開店してて、この調子でうまく行ってくれると面白くなるね。ここらじゃ珍しく、ランチか... 10.07.10 0 吉田町
横浜そごう 横浜そごうの「宵山 むらさき」であなごとだし巻き弁当 馬車道のお寿司屋さんのお弁当です。地下の「京菜や」の店頭で常設販売しているんだけど、系列店なのかしらね?こちらは夕方の値引き合戦にも安易に参加しないお店なので、商品が充実している早めのタイミングでの確... 23.06.27 0 横浜そごう
喫茶 【閉店】横浜中華街の「悟空ティーバー」でホットコーラ 中華街の外れにあるお茶処。「悟空茶荘」の簡易版だよね。どういうわけか、ブライクしない良店。この夜もほぼ貸し切りでありますよ。ここは茶荘みたいに混雑しないし、ゆったりスペースに、ずっとほっといてくれるし... 13.11.13 4 喫茶
他・東急 大倉山の「大倉山 青柳」でハローウィンかぼちゃ饅頭 レモンロード商店街にある和菓子店。青柳という屋号のお菓子屋さんが各地にありますよね。このルーツはどこのお店になるんだろう? 名古屋にも、ういろうなんかで有名な「青柳総本家」がありますが、我々が知る商店... 19.10.29 0 他・東急
馬車道 馬車道の「馬車道十番館」でいちごかき氷 馬車道の裏手にある喫茶室。夏といえば、かき氷!昨今では関内あたりにも本格かき店が進出して、この暑い日にも長~い行列が見えておりました。列びたい気持ちはよく分かる! でも、食う前にゆでダコになっちゃうか... 22.08.02 0 馬車道
果実 北海道の「産直だより」から東根産 佐藤錦Lサイズ ご家庭用 全国の農産物を扱う楽天のお店。ここからはちょいちょい買っているんだけど、今回は失敗。発送時期お任せで注文していた、山形東根産の佐藤錦、Lサイズの1kg箱ね。例によってご家庭用なんだけどさ、状態はあんま... 13.07.05 18.09.21 0 果実
鎌倉 鎌倉の「ロミ・ユニ コンフィチュール」でコッペパンセット 若宮大路にあるジャム屋さん。金曜日はパンの日なんだそうですよ!なんぞ吉祥寺のパン屋さんのコッペパンとこちらのジャムのセットが、ラス1で残っておりましたので、思わずかっさらってしまいました。スマンな、こ... 16.02.14 0 鎌倉
イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「鳳凰楼点心舗」で中国風クレープ モールの5丁目にある中華店。店頭に気になるメニューが貼ってあったので、また寄ってみたのよ。点心スタンド的なお店になるのかと思ったんだけど、ベタな定食メニューなんかも出来てて、もはやそこらの中華店とあん... 16.02.14 19.07.03 0 イセザキモール
若葉町 若葉町の「クァーサイヤム 」でランチバイキング 交番の脇を入ったとこにあるタイ料理店。以前は「パタナ」だったとこですね。震災以降、ここらのタイ料理屋は看板がグルグル変わるのでよく分からんな。例によって、みんな大好きオナカスイタさんから教えてもらいま... 18.06.29 19.03.01 1 若葉町
横浜高島屋 横浜高島屋の「崎陽軒」で新元号記念 令和 お赤飯シウマイ弁当 改元にあわせて、様々な便乗商法が繰り広げられましたが、そのことごとくに乗り遅れてしまった私です。デパートでも福袋的なもんを売ってたの?? くっそぉーー!!時すでに遅しで、めぼしいものは何も残っておりま... 19.05.14 22.05.08 4 横浜高島屋
長者町 【移転】長者町の「レーロイ」でベトナムサンドイッチ、ホリデーランチA パレスパーキングの向かいにあるベトナム料理店。久しぶりに寄ってみたよ。各国のエスニック料理がいただける界隈でも、ベトナム料理をあつかってるのはここぐらいだよね。お店はジャパニーズ小料理屋を無理やり南国... 10.10.18 6 長者町
沼津 沼津・内浦の「松月」でかんかんみかんタルト 内浦漁港の向かい側にある和洋菓子店。その昔、沼津グルメのパンフで見た時は、流石にこんな遠い場所まで巡れねぇよ、無茶言うなよって、スルーしたお店だったんだけどね。この小さな町が、某舞台になってしまったこ... 22.07.12 2 沼津
高田馬場 【閉店】高田馬場の「馬場南海」でカツカレー 神田川を渡った先にある洋食屋さん。「キッチン南海」というと神保町のイメージが強いのですが、都内にはけっこう支店が展開されているんだな。ああ、横浜にも1店くらい分けてくんねぇかな!さて、こちらの開店は比... 13.11.05 22.05.09 0 高田馬場
お土産(甘) 京都・出町柳の「出町ふたば」で黒豆大福、福豆大福 出町商店街にある餅菓子屋さん。お店に寄るのももう何度目かなんだけど、お前ら、朝っぱらから行列すんなよな!すんなよな!の、よな!が消える前にしっかり自分も最後尾に列ぶっす。もっとも、タイミングにもよるん... 11.04.05 0 お土産(甘)
蒔田 【移転】蒔田の「キミドリ」でさくらのシフォンケーキ 蒔田と井土ヶ谷の中間くらいに隠れる小さな焼き菓子のお店。地元の人には木下肉屋の手前というと分かりやすいかな?いや、どっちが手前なんだか分からんか。もう2回目だし、こちらを目的に、注意して、チャリンコで... 15.06.07 22.07.31 6 蒔田