吉野町 【移転】吉野町の「とんかつ 椛」で特ロースかつ 地下鉄の3番出口の脇にできたとんかつ店。さなこうさん、オススメありがとう!最初は、例によってミサイル超獣さんに教わりました。写真見て、もしやと思ったのだけど、やっぱ「とんかつ 檍」に連なるお店だったみ... 18.10.04 23.07.11 6 吉野町
平塚 平塚の「大黒庵 本店」で塩ラーメン 紅谷町にあるお蕎麦屋さん。しじみで出汁を取ったラーメンが有名ってことで、前回もラーメンをいただいたんだよ。でも、むしろ塩ラーメンを頼むべきだったかもという後悔が残り、今回、ついにリベンジを果たしにやっ... 12.11.19 8 平塚
生鮮食品 北海道の「佐藤水産」からかに2種と帆立・いくらの北の幸セット これもポイントの交換品です。冬の時期、食品通販のランキングを見ていると、上位にずらりならんでいるのが、カニ。みんな、カニの通販がやたら好きなんだよなぁ。年の瀬の商店街でも、ガッチガチに凍った塊が結構な... 21.03.10 0 生鮮食品
大口 大口の「三ツ和商事」でパフチョコ 大口の住宅街にあるチョコレート工場。お菓子やパン用のチョコを作っている会社なんだけど脇に直売カウンターがあって、我々にも売ってくれるんだって。ここは一度行ってみたかった直売所なんだ。場所はうろ覚えだっ... 12.04.17 2 大口
鎌倉 鎌倉の「ザ・グッド・グッディーズ」でアップルパイ 御成通りの脇道にあるカフェ。地図ではしっかりとした道になってるけど、舗装も追いついてないような私道を入ったとこにあるから、商店街歩いていても気が付かないだろうね。出店ラッシュの鎌倉では、こういう隠れ家... 15.12.01 16.02.19 0 鎌倉
物産展 そごう横浜の「第31回京のみやび 京都老舗の会」で幽霊子育飴 そごうで行われた京都展です。今回は自ら出かけられず、あれこれ買ってくることが出来ませんでしたが、内容は概ね例年通りだったんじゃなかろうか。いつも出ない商品では「みなとや」の幽霊子育飴。おどろおどろしい... 16.04.22 0 物産展
他・地下鉄 舞岡の「あとりえ」で梅ジュース、いちじくケーキ 舞岡公園の脇にあるお店。果樹園の「かねこふぁーむ」がやってる農カフェだよ。たしか、公園のすぐ脇だったよな?と、いつものうろ覚えで、駅方面からチャリチャリやって来たんだが・・・見つからねぇ!つーか舞岡公... 14.01.08 0 他・地下鉄
西口 ザ・ダイヤモンドの「伊太利亜のじぇらぁとや」でバニラ&いちごミルク ヨドバシ手前の死角コーナーにあるジェラート屋さん。ココはかなり古いらしいの。なにせ開店は私が小学生の時だもんな!古い!しかし、以降、さっぱり垢抜けないわりに潰れないとこをみると、ここも親方相鉄の資本ぽ... 09.05.01 21.12.18 0 西口
上大岡 上大岡の「天政」で天丼 ヨーカドーの近くにあるお店。豆大福買いながら、横目で気にしていたお店なんだわ。大衆食堂という肩書きにシビれますな!お店は爺さんと婆さんでやっているご様子。テーブルの他に小上がりがあったりで食堂というか... 13.08.15 19.07.03 0 上大岡
川崎大師 川崎大師の「住吉屋総本店」で久寿餅 参道にある久寿餅のお店。今回、2つのことを初めて知って大ショック!ショックその1。私が長らく口にしていたくず餅は葛で作ってなかったこと!亀戸も川崎も小麦粉だったのか!どこが”くず”餅なんだ!!!また京... 09.11.23 16.02.19 0 川崎大師
宇都宮 東武宇都宮の「あかつきや」で並(玉子) 赤門通りにある焼きそば専門店。店内には自転車関連の諸々が飾られて、店主の趣味を伺わせますよ。お店はいわゆる餃子通りの入口近くに立地します。普段はわりと暇そうな様子なのよ。イートインもできますが、席は少... 22.09.17 0 宇都宮