沼津 沼津の「松風軒」でしらすやき、チャーハン 玉江町の交差点にあるおにぎり屋さん。”朝五時開店”の看板が頼もしいな!伊豆の方へ抜ける414号線と沼津港へ向かう橋が重なるポイントなので、朝っぱらから非常に交通量があります。こちらはお隣に立ち食いそば... 16.03.23 0 沼津
米 佐賀の「五十歩屋」から佐賀県産 さがびより Yahoo!ショッピングのお米ショップ。特A米を取り寄せてみようシリーズです。今回は佐賀県のさがびよりです。粒がはっきり大きく、モッチリとしていますね。甘みもあって冷めてもパッサリしないのは良いですが... 18.03.14 18.09.21 0 米
イセザキモール 伊勢佐木町の「口福館」で旬野菜と牛テールスープセット モールの2丁目にある小さな台湾等料理店。財布に優しいお食事処として大手丼チェーンなども軒を連ねる飲食激戦区を立派に生き抜いてきましたね。さきごろ店舗改装のため、長期休業してたんだけど、まさかこんなモダ... 21.10.21 22.04.06 15 イセザキモール
横浜高島屋 横浜高島屋の「たねや」でふくみ天秤、近江大福 近江八幡のお菓子屋さん。主要なデパートには必ず入っている「たねや」横高でも、特別なコーナーを割り当てられておりますね。メインフロアからはみ出た区画とはいえ、虎屋や豊島屋よか広いスペースでお客さんを集め... 22.02.17 0 横浜高島屋
上野・御徒町 上野広小路の「うさぎや cafe」でうさどらフレンチ焼き あ~か~り、またた~く黒門小の~♪向かいにある和カフェ。どら焼で有名な「うさぎや」の経営ですよ、梅之助先生。まさかのカフェ出店に驚きましたが、ただ家伝のお菓子を守るだけでなく、店頭でソフト売ったりして... 16.07.22 16.07.24 0 上野・御徒町
喫茶 横浜中華街の「チルルコーヒー」でフレンチトーストDX 上海路にあるホステル付きのコーヒー店。こと喫茶に関しては、あまり選択肢の無い中華街です。ほんとは気さく利用できる中華なお茶屋さんが増えてくれると嬉しいのですが、残念ながら、むしろ減少傾向。珈琲店に関し... 17.09.05 2 喫茶
蒲田 京急蒲田の「和加松」で穴穴穴穴穴子丼 妙安寺の前の三叉路のとこにあるお寿司屋さん。以前、隣の餃子屋に寄ったときに、気になってたんだよね。中は狭く、カウンター数席にちょっとした小上がり。雑然とした生活感が漂いすぎるド下町な寿司店。やや電波っ... 10.08.28 16.02.19 5 蒲田
出雲 西出雲「なんぽうパン」のバラパン 出雲市にあるパン屋さん。島根のソウルフードの一つに数えられるバラパンの製造元です。今回は「島根県物産観光館」にて購入しましたよ。他にもコーヒーや抹茶味のバラパンもあるんだね。てっぺんを山ボコ型に焼いた... 23.07.15 23.07.17 0 出雲
お土産(甘) 京都・寺町の「村上開新堂」で好事福盧 寺町通にあるお菓子屋さん。京都で最も古い洋菓子店てことで、東京の方が古いのかな?同名のあのお店とも関係があるようです。・・・仲悪いみたいですが。昭和レトロな佇まいの外観にはいかにも何かアリげな奥行きを... 13.04.10 2 お土産(甘)
秩父長瀞 秩父の「エハラ」でとち餅 秩父駅のロータリーにある和菓子店。駅前の一等地ではありますが、すでにぼちぼち営業です。声をかけると婆さんが気さくに対応してくれましたが、なんだか墓参りのために山間の実家に戻ったような光景ですね。店頭ケ... 22.06.25 0 秩父長瀞
イセザキモール 伊勢佐木町の「BAS Kitchen」からライトファミリーパック 最近、また太り出して、すっかり以前の体型へと逆戻りしてしまった私です。0.1tを肥える巨大構造物を動かすのは、物理学的にも難儀なことで、ベッドに寝転がりながら、買物も外食もかったりぃなぁと怠けてしまう... 22.07.14 2 イセザキモール