屋台

横浜中華街の「公生和」でダンター・スゥー

本通りにある中華食材屋さん。teruさんとこで拝見して、気になってたんだ。中華食材やおみやげのお店というか、昨今はフカヒレまんとか、フカヒレスープとか、フカヒレおこげとかの軽食販売がメインになってるよ...
0
福富町

福富町の「バッコ」で秋刀魚のマリネ

旧松坂屋の裏手にあるイタリアンバール。山の人さんからオススメもらってから、ずいぶん放置してしまったな・・・だって、バールだぜ!釘抜かない方のだぜ!この夜はいろいろなお店が軒並み満席で、そうだ、あの場所...
2
福袋大好き!

ギンザシックス「ぎんざ鏡花水月」の福袋

かりんとうで有名な「ゆしま花月」のセカンドブランドです。やはり扱うのはかりんとうなので、大きくは変わりませんが、店舗やパッケージがクールジャパンな感じにアップデートされた印象ですね。内容は主力定番品の...
0
綱島

日吉本町の「ふりーらんす」であんバターもち

日吉本町と日吉と綱島駅で三角形を作った時、そのちょうど真中くらいにあるパン屋さん。bays_starさん、オススメありがとね!県道102号船沿い。平ったい土地に比較的新しいマンションや住宅が建ち並ぶ他...
0
馬車道

馬車道の「勝烈庵 馬車道総本店」で勝烈定食、ロースカツ定食

馬車道の裏手にあるとんかつ店。この度は創業95周年とのことで、おめでとうございます。現在の「勝烈庵」は戦後に暖簾を譲られた別人が再興したお店なので、厳密に言うとアレなのですが、こういうのは古くふっかけ...
2
三茶・世田谷

三軒茶屋の「氷工房 石ばし」の氷あずき

駅から首都沿いにちょっとなんかしたとこにある氷屋さん。昔ながらの風情があって良いよね。こういうお店は長く残っていてほしいなぁ。本業は氷屋さんということで、店頭で年中、カキ氷を扱っているみたいなんだよね...
2
馬車道

馬車道の「とんかつ 檍」でロースかつ弁当

馬車道にある実力派のとんかつ店です。外出自粛の間、私もいくつかのお店のテイクアウトを試してみたんだけど、ぶっちゃけ、付け焼き刃では難しいな。やはり、お料理のおいしさは、調理の腕だけで成り立っているので...
2
戸塚

戸塚の「秀山庵」で豆大福

サクラスの裏手にある和菓子屋さん。あんころりんさんとこで初めて知ったお店です。戸塚はそこそこ通った街なので、だいぶ知った気になっていましたが、いやいや、まだまだ甘かったようです。和菓子だけに。お店はル...
0
他・地下鉄

【閉店】港南中央の「手作りの店 パンダ」でドーナツ、パンダ焼

刑務所の裏手、笹下釜利谷道路沿いにあるおやつ屋さん。店頭に並ぶ、豆、乾物、果物。一瞬、自然食品のお店かと思ったんだけど、どうやら違う。窓から見える山積みのドーナツに引き寄せられ、ふらふら中に入ってみた...
0
MM・桜木町

シァル桜木町の「ワインホール 元町倶楽部」で山盛りローストビーフ

シアルに入っているお店。「アメリカンハウス」の系列だったのか。まぁ、そんな感じだよな。この日は例のピカチュウのせいで、どこのお店にも入れず、かろうじて空きテーブルの見えてこちらに避難した次第です。押し...
4
箱根

箱根湯本の「ちもと」で湯もち

商店街の外れにある和菓子屋さん。箱根土産のど定番ですね。湯本のお土産街にはいくつものお菓子屋さんがありますが、近年は同じ資本が、商品ごとに看板替えて出店するようなゲス風景。そういうのはマルっと無視して...
0