横浜橋商店街 横浜 金刀比羅 大鷲神社で「酉の市 2009」 本格的な冬の到来を告げる熊手売りのお祭。普段は人っ子一人見かけない商店街裏の寂び神社が、にわかに活気づいてしまうミラクルデー。毎年熊手を買っても、ちっとも裕福にはならない、実社会の厳しさを学ぶ催しです... 09.12.07 0 横浜橋商店街
関内 【閉店】関内の「モティティ」でフーティウ セルテに入ったベトナム料理店。母体はベトナム食品輸入会社みたい。長後の直営店がおいしいと評判だったので、興味があったんだ。関内進出、大歓迎だね!GWの横浜はどこもかしこも人でいっぱいなのに、ランチタイ... 13.05.05 2 関内
池袋 ホテル メトロポリタンの「クロスダイン ケーキショップ」でSuicaのペンギンケーキ ビュッフェレストランに併設されたケーキショップ。駅にはメトロポリタン口があったり、メトロポリタン通りがあったりと、やけに持ち上げられているホテルなんだなと不思議に思っていたんだけどさ。ここは旧国鉄が手... 19.05.30 0 池袋
イセザキモール 【閉店】 伊勢佐木町の「鈴一総本店」で甘栗 モール1丁目にある甘栗の老舗。かつての私はつやつやに輝く甘栗王子だったのだが、なぜかこのお店で買う機会はなかったのよ。なんだろ?高級だったから??しかし、昔と変わらない体裁の商売。婆さんズがスローに接... 10.06.20 22.04.15 0 イセザキモール
イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「ディンプリー」でベーコンとたまごサンド クロス・ストリートの近くにある謎の喫茶店。焼きたまごサンドの話の時、さのやなぎ先輩から情報をもらったんだ。一見、普通の喫茶店なんだけどね・・・たぶん中国の飛び地なんじゃないかと思うの。お店に入って、ゆ... 12.07.13 2 イセザキモール
福袋大好き! 東京「訳あり屋」から2016年新春大感謝福袋 楽天のバッタ品屋さん。ネットですぐに情報共有されるようになったせいか、近年の福袋は総じて手堅くなってきました。予め、中身が分かったりするので、失敗も少ないのですが一方でどこか寂しさを感じるものなのです... 16.01.26 23.01.01 0 福袋大好き!
本牧・山手駅 本牧の「焙煎工房 フィガロ」でFIGAROブレンド マイカルの先の大通り沿いにある自家焙煎珈琲屋さん。こんなお店があったの、ぜんぜん気がつかなかったわ~豆の販売がメインなんだろうけど、店内でも珈琲がいただける。メニューはドリンクのみで、お菓子なんかはカ... 09.11.26 2 本牧・山手駅
米 「LOHACO」から ろはこ米 ゆめぴりか yahooとなんかゴタゴタしてるアスクルの通販サイト。身の回りの商品が一通り揃っているのだけど、特にお買い得品が多いわけでもないLOHACO。いつもの通販サイトの中へ割って入るだけの特徴は無いかなと感... 19.10.12 0 米
横浜そごう 横浜そごう「勝烈庵」のコロッケ 地下食品街の「勝烈庵」先ごろ、新規オープンという形になりましたが、なんだか今更な気もしますよね。店頭ではお弁当だけでなく各種フライを販売しております。ザックリ衣の付いたコロッケはほの甘いお惣菜味。ひれ... 23.07.18 0 横浜そごう
蒲田 京急蒲田の「風間商店」で風味せんべい キネマ通り商店街にあるお煎餅屋さん。要塞とも呼ばれている京急蒲田駅を降りて、呑川を越えたちょっと先に寂れた商店街がありました。撮影所とはあんま関係ないよなぁとか思いつつ、フラフラ散歩していると、昔なが... 17.07.04 17.07.10 0 蒲田
横浜そごう 横浜そごうの「尾島商店」で牛めしとステーキ弁当、巻揚 地下食品街に入る肉惣菜店。野毛に本店がある古いお肉屋さんですが、近年、攻めた経営でもって店舗や業態を増やしております。シウマイ、勝烈ほどではないけれど、尾島のお弁当も我が家のローテに入っておりますよ。... 22.09.15 6 横浜そごう