最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
スポンサーリンク
日ノ出町

日ノ出町の「リソラ・デル・ブリーオ」でカプリチョーザ

宮川町にあるイタリア酒場。外から覗いて感じ良さそうだったので、一度、入ってみたかったんだ。飲み屋街もここらまで来るとだいぶ落ち着いた印象なんだけど、このお店は程良い客入りが続いてるような気がする。今回...
0
果実

神奈川の「JA全農かながわ」から露地栽培 湘南ゴールド

JAタウン傘下のネットショップ。季節のご当地フルーツ、湘南ゴールドをお取り寄せしました。M/Lサイズがいまいちピンと来ないまま注文したのですが、届いたのはピンポン玉を1回り2回り大きくしたくらいのもの...
0
長者町

【閉店】長者町の「山賊」でジャージャー麺

大通り沿いにある手打ち麺中華のお店。じゅんさんから韓式中華が旨いというタレコミがあったので久しぶりに寄ってみたよ。この日はすでに夜も遅かったんだけど、他にお客はおらず、店の巨漢なおっちゃんコンビはだい...
2
スポンサーリンク
千葉

浜金谷の「船主総本店」で地魚5種盛り

港の入口にあるカジュアルなお寿司屋さん。ほんとはね、有名なアジフライを食べにはるばる内房線で南下してきたんだけどさ。この日は生憎と臨時休業だったため、手近なこちらに滑り込んだ経緯なのよ。隣接する観光施...
0
東戸塚

東戸塚の「パティスリー ヴェルヴェーヌ」でチョコバナナパフェ

上矢部町にあるケーキ屋さん。前回、デブの魂をガッツリ掴まれたお店です。店内を飾るとりどりのお菓子と魅惑のイートインデザート。この立地だけが唯一もったいなく。それゆえ、近隣民にとっては他に代えがたい価値...
0
那覇軽食

那覇・牧志の「トマト」でポークとゴーヤおにぎり

市場本通りから脇に入ったとこにある島野菜の販売店。「ポーたま」が、めっちゃんこ大行列しててさ!まぁたしかに、おにぎらずブームに乗っかって、従来寿司型が多かったポークたまごおにぎり像を一変させたお店では...
0
高田馬場

高田馬場の「バインミーサンドイッチ」でベトナムハム&レバーペースト

西口からほど近い裏道にあるベトナムサンドイッチ屋さん。kanさんとこで教えてもらって、行ってみたかったお店よ!てっきりベトナムあんちゃんがやっているお店かと思っていたんだけど、ハノイでアオザイ作っちゃ...
0
お土産(甘)

京都・寺町通の「桂月堂」で瑞雲

寺町通りの商店街にあるレトロ洋菓子店。京都の中でもかなり古い洋菓子店なんだそうですよ。富岡鉄斎先生の看板を高らかに掲げつつ、和菓子屋のようでもあり、洋菓子屋のようでもあり、目を引く異風の構えであります...
2
阪東橋

【閉店】 阪東橋の「ヒマラヤ」でランチバイキング

モールの6丁目に出来たインド料理のお店。前も流行らないインド屋だったんだけど、経営者が変わったようだ。お客・・・いないぞ!この辺てさ!内装も前の店のままで変わりなし。でも、パラパラとだけど客の姿もあっ...
6
富士市

富士の「フラワーズ」でトマトソース魚介オム

富士市交流プラザの斜向かいにあるカフェレストラン。バラエティ豊かなオムライスが名物のお店なんだって!富士市まで出てきて、なぜオムライスを食うのかという問いに答えましょう。実はかつ皿を出すお店が、もう一...
0
黄金町

【閉店】黄金町の「里希帆」で肉野菜炒め定食

モールの裏手にある中華屋さん。Caさん、オススメありがとね!ここは前にも中華系がいくつか入ってた店舗。近所なので、お店が変わったのは気がついてたんだけどさ、いまいち食指が動かなかったのは”チャイニーズ...
4
本牧・山手駅

山手駅の「ブッチリア」でパスタ・コン・サルデ

商店街の裏道にある南イタリア食堂。ねこみちさん、TACOさん、オススメありがとう!何年も寝かせてしまってすまん!山手駅前から本牧通りに抜ける道沿い。きっと、地元の皆様にしか露出しないであろうマニアック...
0
上野・御徒町

上野の「みはし」であんずあんみつ

意外にめぼしいお土産が無い上野の地。あんみつの有名店であるコチラは駅ビルにも入って、利用しやすいですよね。ただ、持ち帰ってくるのはすんげー重いという・・・求肥は柔らかでいい感じ。あんみつの核となる餡こ...
0
他・東急

妙蓮寺の「ブーランジェリー 14区」で14区オリジナル

駅前の商店街にあるパン屋さん。あひるさんに教えてもらったお店です。よりによってパン屋の前にパン屋を出店すんなよな!料理漫画だったら、絶対巨大資本系の悪役だよね!でも、すごく良いお店なのよ。まずは店内に...
6
高松

高松・片原町の「ぶどうの木」であんもち雑煮

ライオン通り商店街にある甘味茶屋。飲み屋街の入り口にあるお店ですね。ご当地定番の甘味処らしいのですが、ざっと見そうした雰囲気のある店舗ではなく、気取らない喫茶店風の小さな店でしたよ。 メニューは甘味定...
0
スポンサーリンク