お土産(甘)

【閉店】京都駅の「松屋製菓」でおはぎ

烏丸七条にあるお菓子屋さん。ネットで、すんげーおはぎが目に入ってきてさ!ヨドバシを越えて、東本願寺の手前側。目立たない構えではありますが、こんなところにお菓子屋さんがあったんだね。中も物静かな風情です...
0
MM・桜木町

パシフィコ横浜の「稲庭屋清兵衛」でざるうどん

展示ホールの2Fに入っているうどん屋さん。カウンターででヲバちゃんに注文して、出来ると呼び出しがかかるセルフ式。イベント参加者達が、短時間で手っ取り早くカロリーを入れる立ち食いそば的なお店のようですよ...
0
博多

博多の「旭軒」で焼餃子、酢モツ

博多駅前のオフィス街にある老舗餃子店。博多でも、九州らしい一口餃子が名物なんだって。駅からのアクセスもよく、とっつきやすい体裁のお店です。よりによって「餃子の王将」がドデーンと隣接営業しており、若干の...
0
シーサイドライン

横浜南部市場の「菓子舗 栗田園」で某洋菓子店のレーズンサンド

南部市場の専門店街にできたお菓子のアウトレット店。「栗田園」は本郷町にあるお茶屋さんです。お隣にお茶を扱う店舗も出店しておりますが、先ごろ、お菓子のアウトレットを扱うお店を出店したみたいなの。チラッと...
0
蒔田

蒔田の「丸重商店」でメンチ、コロッケ

蒔田商店街の脇道にあるお肉屋さん。しばらく前からお店が新しくなっています!冒頭に蒔田商店街と書いたけど、ここはもはや蒔田商店街跡といった方がしっくりハマるほどの灰色感。シャッターガラガラがすぎる!そん...
2
三茶・世田谷

武蔵小山の「パティスリィ ドゥ ボン クーフゥ」でいろいろ

食べログで美味しそうだったので、おみやげに買ってきてもらったもの。お菓子の形は千差万別なんだけど、ここのはあえて大枠を長方形に統一して、その中で個性を表現していく感じなのかな?スタイリッシュなお店、け...
0
高崎

高崎の「栄寿亭」でかつ丼C

旧中山道にある大正8年創業の洋食堂。実のところ、今回の高崎旅行においてはパスタは二の次で、こちらのかつ丼を食べに来たのです!お店は駅からも徒歩圏内、古い商店がポツポツと残っている街道沿いにあります。事...
2
お土産

横浜中華街の「北京飯店」で五目肉まん、桃まん(なつめあん)

朝陽門の脇に建つ北京料理の老舗。寒くなってくると、ほっかほかの肉まんが恋しくなりますね!横浜中華街の肉まんの第一席が「華正樓」であることはハマっ子らの共通認識だと思うのですが、それに続くのは「北京飯店...
0
野毛

野毛の「清香楼」で香港涼麺

野毛にある中華料理店。丿貫さんとこで野毛の三麺にラインナップされていたのを読んで、私も食べたくなっちゃったんだ!表通りにあるこのお店は、特に名物があるわけでも、ものすごく旨いわけでもなく、野毛中華の魔...
4
ニュウマン&シァル

シァル横浜の「ブルーカカオ」で白カカオ

地下1Fの入口にあるお店。緑園都市の人気ケーキ店「ラ・ベルデュール」が出したチョコレート専門店です。シアルとニューマン。横浜の新しい駅ビルは、地元のお店を多く取り入れているのが特徴です。こちらの出店も...
2
生鮮食品

宮城の「海の幸なのにYAMATO」で銀色に輝く直送生サンマ 26尾

楽天の海産物ショップ。塩釜の会社らしいんだけど、名産のサンマを取り寄せました。地方の海産物はお取り寄せの華。ただ、未だに輸送の壁は大きく、いまいち成功した試しがなくってさ。さすがに当日届けてくれるとこ...
0