台湾料理

横浜中華街の「886食堂」で紅焼三宝牛肉麵セット

上海路にできた台湾食堂。ちなみに886は国際電話をかける際に使う台湾の国番号なんだってさ。「菜香」向かいの床屋だった古い建物よ。飲食店になってからは、いろんなお店が入って安定しなかったのだけど、この度...
0
本牧・山手駅

【閉店】本牧の「カフェ ホアピリ」でビーフシチュー、本牧マカロン

小菅病院の裏手にある手作りスイーツカフェ。ランチのビーフシチュ-がイケるって噂で、一度、食べてみたかったんだ!小さなお店の中は、季節に応じたかわいらしいデコレーションが施されている。この日はバタバタし...
2
弘明寺

【閉店】弘明寺の「シバ天」で江戸前穴子天丼

商店街にあるてんぷら屋さん。やっとこさ入店することが出来ましたこれまでも通りがかる機会は無数にあった。天丼を入れるくらいのお腹の余地も常にあった。しかしね、どうせなら、うどんが付くというランチに来たか...
0
沖縄お土産

沖縄「比嘉製茶」の沖縄県産緑茶

銀座の「わしたショップ」で買ってきたものです。「比嘉製茶」といえば、マル忠マークが付いた黄色いパッケージのさんぴん茶が有名で、お土産屋さんでもよく見かけますよね。その他、ゴーヤ茶、グアバ茶、各種健康ブ...
0
元町

【閉店】元町の「モカベアーコーヒー」でカヌレ

パセオの裏にある珈琲店。イエメン産のコーヒー豆にこだわったお店なんだとか。こっちの方まで足を伸ばすことがなかったので、気が付かなかったのだけど、出来てからすでに2年も経っているのか。元町の裏もだいぶ開...
0
弘明寺

【閉店】弘明寺の「桂林」で五目焼きそば、海老そば

鎌倉街道沿いにある中華屋さん。kumanoyakenさん、情報サンキュー!あんまり目立った印象のお店じゃないんだけど、週末の夕食時はほぼ満席じゃん!びっくりしたわ。お店は向こうの国のご夫婦でやられてい...
0
戸部

戸部の「ぬくみや / 遊食会」で焼き芋

「良庵」の裏手にある焼き芋屋さん。Caさん、オススメありがとね!通りからちょい外れた駐車場にてインディーズ営業しています。つか、隣接する住居のお庭にグリルを設置して焼いてるのか!アメリカンダディじゃん...
4
神戸

神戸・三宮センタープラザの「かつ丼 吉兵衛」で玉子とじかつ丼小盛

西館の地下に潜む、かつ丼スタンド。この日、パフェを食いに立ち寄った神戸でありましたが、着が若干早すぎて「モロゾフ」は開店準備中だったのです。そんならば。よーーーろこんでーーー、地下に潜りますとも!デブ...
0
お土産

横浜中華街の「伍福寿新店」で苦丁茶

上海路にあるお茶屋さん。従来、中国茶は「悟空」で買ってたんだけど、最近はこっちのお店の方が好きなんだ。パッとしないし、ちょっと埃っぽいというか、生気のない店頭なので、観光の皆さんが足を踏み入れやすいお...
2
黄金町

【閉店】黄金町の「一休」で角煮丼と豚汁

店名は一休と書いて、ひとやすみと読むのかな?チョンの間跡に入った軽食堂。moudaさんとこで見て、こりゃヤベー店ができた!と。お店は台湾の気のいいお母さんがやっています。もちろん一人でやってます。一人...
2
本牧・山手駅

【閉店】麦田町の「カフェ ルシェルシュ」で焼きプリン

麦田にあるお気に入りのカフェ。界隈では一番のスイーツスポットだと思います。上品なマダムがお一人でやっているお店。中は煌々とせず、落ち着いた雰囲気で、まさに山手らしいイイトコの空気が流れていますよ。もっ...
4