弘明寺

【閉店】弘明寺の「猿楽珈琲」でにがめの珈琲

国大前の通りにある珈琲店。お隣の「喫茶モカ」のインパクトに対して、あまりに控えめ、むしろ遠征感すら漂う店頭であります。珈琲店であること以前に、お店なのか、やっているのかやっていないのかもわかりづれぇ。...
0
ジョイナス

ジョイナスの「オスロコーヒー」でセムラ

横浜駅の地下街で人気な北欧カフェ。さばねこさん、オススメありがとね!某人民共和国ばりの人が煽るるメインストリートに立地するとはいえ、どんな時間に覗いても満席が続いているような状態で容易にとっつけなかっ...
0
高松

高松・うみまち商店街の「あら汁 いなぎ」であら汁定食

しばしチャリンコを漕いで、高松市中央卸売市場までやってきました。正面に見えるのは「うみまち商店街」としてアピール中の加工水産物棟と関連商品売場棟。ここには一般人も利用可能な食品卸や飲食店が入居しており...
0
磯子・根岸

【閉店】磯子の「磯子風月堂」でゆきふね

横須賀街道沿いのお菓子屋さん。小奇麗に改装されてるけど、けっこう古いお店なんだよね。車は多いけど、人通りは少ない大通りに面した場所。むしろ地区や学校、官公庁とかの注文品も多いんじゃないかな?栗っ子とか...
0
高松

高松・栗林公園の「くすがみ」でホルモンのつけうどん冷

楠上町にあるうどん店。駅から栗林公園と逆方向にちょっと歩いた場所。新しく整備されつつある住宅街に立地します。こちらはいわゆるフルサービスのうどん店です。創作系ってほど奇抜ではないのだけど、他店には無い...
0
水戸

水戸の旅でウメぇものは見つかったのか?

家族に渋られるから、一人で旅するしか無いシリーズ。今回はあえて触れないでほしいオヤジギャクから始まります。上野駅から、特急ときわに乗って約80分…水戸駅にやってきました!この度、茨城を訪れることで、神...
19
センター北

【閉店】ヨツバコの「ベッカライ徳多朗」であんバター

駅前の商業施設に入る人気パン屋さん。無理に延命させていた「都筑阪急」も、ついに閉店かぁ。結局、街のコアとして南北に配した百貨店はどちらも立ち行かず、その代わり、作りすぎなんじゃねーかってほどの安いショ...
0
日ノ出町

【閉店】 日ノ出町の「L CAMP」でコーヒーとモーニング、ミルクプリン

駅前の裏路地にある廃旅館を改装したギャラリーカフェ。黄金町バザールの企画だったんだけど、ここ数年の全期間を通して、一番の収穫かもしれないな。以前、初音町のスタジオでもカフェをやっていたL PACKとい...
2
阪東橋

【閉店】阪東橋の「米世本店」でミックス

曙町のヘルス街にある甘納豆店。90年近い歴史のある老舗です。ここらで”甘いお豆”というと、ついつい別のものを想像してしまうような、お店にとっては迷惑でしかないギラギラの中に建っています。甘納豆がお茶卓...
0
神戸

【閉店】神戸・湊川の「楠堂本家」で野球カステラ

東山商店街にある瓦せんべい屋さん。ここらの名物として、よく目にするお店だよね。湊川公園の北側って初めて来たんだけど、こんなにステキな巨大下町商店街が広がっていたんだね。もうね、お散歩するだけですごい楽...
0
辻堂

辻堂の「ブリッジルーム 」でバナナのシフォンケーキ

浜見山の交差点にあるコーヒースタンド。中はゆったりとした配置。店頭でテイクアウトも出来るみたいです。コーヒーとスムージー、シフォンケーキとサンドイッチとグラノーラヨーグルトという、なんとなく湘南っぽさ...
0