築地

築地の「さのきや」で本マグロ、中トロ

場外にあるたい焼き・・・ならぬまぐろ焼きのお店。ネットで見かけて、コリャいいな!と。けっこう人気らしく、初めに立ち寄った際には品切れ状態。しばらく界隈を練り歩いて時間を潰した後の再突入よ。種類は2種類...
0
他・東京都

【閉店】駒込の「カド」でコショネ

旧古河庭園の近くにあるレトロなバタークリームケーキのお店。これはお土産で買ってきてもらったものです。私は存じあげなかったのですが、貝マドレーヌを日本で初めて作ったとか、かの川端が愛したとか、それっぽい...
0
関内

関内の「ビストロ ソウルキッチン」でカサゴのアクアパッツァ

「ホテル ウィングインターナショナル」の裏手にあるキッチン。通りに出ていた看板が、ずっと気になっていたんだよ。駅前の一等地といえば一等地。しかし、ここまで目立たないお店も珍しいよね?いつ頃からやってい...
0
高崎

高崎の「清仁軒」でお土産ラーメン

本町2丁目の交差点近くにあるラーメン店。かつて高崎のレジェンドであった「清華軒」の味を受け継ぐお店なんだとか。ラーメン店を追うことが少なくなりました。最近のお店はどこも旨いし、キリがないし、いつものお...
0
他・地下鉄

上永谷の「ストラスブール ノバ」で和三盆ロール日本茶セット

丸山台の人気店の支店ができたんだね。この場合の”ノバ”はダンクーガとかのそれとは違って、野庭のノバなので、新味も必殺技感もなんも無いから、くれぐれも注意して欲しい!外観はテーマパークのような異風。もっ...
2
新横浜

【閉店】新横浜の「サンマルコ」でカツカレー

駅ビルに入っているカレー屋さん。デパ地下をコンパクトにしたようなタカシマヤフードメゾンでありますが、なかなか良くまとまっており、お土産選びにも便利。おかげで新横浜駅のイメージも大きく変わったなと感じま...
2
元町

元町の「ポンパドウル」でアップルパイ

ショッピングストリートに御座す横浜市民なら知らぬもの無しのパン屋さん。そして、私も特に語ることは無し・・・そうそう、さきごろ初の洋菓子専門店舗をオープンさせたとか!小倉に!はぁ??横浜でやれよな!さて...
2
MM・桜木町

【移転】シァル桜木町の「横浜水信」でホッと・みかん

シァルに入っている生ジュースバー。気軽に一服できて、お気に入りのお店なんだけど、ジュースにしてもソフトクリームにしても、一年中、売れ続けるもんではないのよね。お外が寒くなってくると、なんかこう、暖かい...
0
東京駅

東京駅の「釜たけうどん」でちく玉カレーセット

キッチンストリートに入るうどん屋さん。大阪で有名な讃岐うどんのお店です。ラーメン店などを展開する「熊五郎」と組んでチェーン展開しており、最近は東京や川崎にもいくつかお店を出しはじめましたよね。ちなみに...
0
お土産(他)

京都伊勢丹の「柳桜園茶舗」で大福茶

鳥獣戯画の缶に入った、かりがねほうじ茶で有名なお茶屋さん。でも、ホントはお抹茶の方が真髄なんだってね。ほうじ茶は横浜でも手に入るから、今回は期間限定の大福茶を買ってきました。お店によって、内容はまちま...
0
加工食品

山形の「JA鶴岡」から荘内おばこ餅(三昧)

皆さんはコロナ下の年末年始をいかがお過ごしだったでしょうか?家族の生活や親戚づきあい等、諸々変化してきた昨今。個人的には年賀状、大掃除、年末の買出し、おせち作り、年越しそば、初詣、初売り、あいさつ回り...
0