鶴ヶ峰

鶴ヶ峰の「しんぺー」でやわから角煮と野菜のスープカレー

水道道にあるスープカレーのお店。安曇野に移転しちゃった綱島の人気店「ハンジロー」にルーツがあるお店なんだってさ。鶴ヶ峰もかつて通ったことのある街。裏手に唐突なタワマンが建ち、往時よか若干近代化したよう...
2
鶴見

【閉店】鶴見の「麺丸」で塩ラーメン

パチンコ吉兆の向かいにあるラーメン屋さん。「信楽茶屋」出身のお店ってことで、一度寄ってみたいと思いつつ、早幾年・・・この日は週末の夜に訪問。それほど遅い時間ではなかったんだけど、お客はパラパラって感じ...
0
那覇軽食

那覇・大平通り商店街の「上原パーラー」で天ぷら

商店街の入り口にあるお惣菜屋さん。ココらへんまで歩いてくると、観光客の姿も少なくなって、地元の皆さん向けの商売になってくるんだと思います。店頭に並ぶお弁当とかも、ざっけなく旨そうでね。また、安いんだよ...
0
磯子・根岸

屏風浦の「フラン ブラン」でトロピカルフランス

磯子から登ってくる途中にあるお店。こちらのパンは溶岩釜を使って焼き上げてるとかで、なにやらスゴそうじゃない!?お店はちっちゃい!2人も入ればもういっぱい。デブの場合は・・・貸し切りになりますわな。あい...
0
白楽・六角橋

六角橋商店街の「食べくら横丁」

日頃から様々な企画を頑張っている六角橋商店街の食イベント。今回が第三回目ってことなんだけど、全市レベルでの知名度はまだまだ低いよね。私もそういえば聞いたような・・・ってレベルでさ今回も見逃していたとこ...
0
清水

清水・桜橋の「岩久」でカツ丼

今回、清水に何を食べに来たのか?「カツ丼っす!」と答えて、皆様に呆れられる様が目に浮かびます。清水桜が丘高等学校のお隣りにある、町のお蕎麦屋さんです。「岩久」は例のエゲつなき葵タワーに本店を構える蕎麦...
0
静岡

桜橋「追分羊かん本店」の追分羊かん

静岡伊勢丹地下のご当地コーナーで購入しました。静岡土産に関しては、駅施設でおおむね調達ができるのですが、もう一歩を求める方は、伊勢丹の地下を覗いてみるのもいいかもしれませんね。松坂屋とも微妙に商品が異...
0
馬車道

馬車道の「勝烈庵 馬車道総本店」で特製重ね折詰弁当他

夕飯作るの、めんどくせぇなって時。我が家ではお弁当をやっつけることが多いです。デパートなどに寄れば、数多のお弁当が売られておりますが、諸々吟味をしてしまうと、結局、シウマイか勝烈かというハマっ子らしい...
2
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「熱血らーめん」で冷やしラーメン

モールの5丁目にあるラーメン店。通しでやってるし、夜も遅いし、おいしいし、メインの他に限定メニューが出てきて飽きさせないしで、なかなか便利なお店なのであります。さて、こうも気温が上がってくると、あっつ...
0
横須賀中央

横須賀中央の「ヨコスカベーカリー」でフランスパン

駅前にあるレトロパン屋さん。ルーツはベェルニーに帯同した職人とか書いてありますし、ハンパないお店でありますね。長い改装を経て、綺麗に生まれ変わりました!間口はやや狭く、コンパクトなお店になりましたね。...
0
戸塚

【閉店】戸塚の「すごくおいしいまぜそばができたのでぜひともあなたに食べてほしい 」で焼肉重

区役所の裏手に出来た「立川マシマシ」の系列店。横浜出店を待っておりましたよ!二郎を嗜まない私的には、マシライスのお店ということで印象に残っておりましたマシマシです。ゲスな南幸や伊勢佐木町あたりにひょこ...
4