シーサイドライン

【閉店】海の公園柴口の「小柴のどんぶりや」で地魚丼

柴漁港内にあるどんぶり屋さん。柴であがった魚介を気さくにいただくことができるイートインです。週末昼のみの営業で、めし処に乏しい八景島や海の公園へ遊びに来るお客さん達を狙っているのだろうね。簡易な体裁で...
4
宇都宮

宇都宮の「来らっせ パセオ店」でみんみん、香蘭の冷凍餃子

宇都宮駅の駅ビル「パセオ」の2階は、とちぎグランマルシェという形で、地場の産品やブランドを集めたお土産街になっております。その一角に宇都宮餃子会が運営する「来らっせ」の支店が入り、各店のお土産餃子や各...
0
ジョイナス

ジョイナスの「立食い寿司 根室花まる」ではぼまい、しこたん

フード&タイムに入る立ち食い寿司のお店。すっかり気に入って、その後も何度か利用しています。私はもっぱら夕方に寄る事が多いのですが、ご覧のように店頭は空いてるのよ。ただ、接客のお姉さんがいない時間帯だと...
0
戸塚

戸塚の「ティーベリー」でケロメロマカロン

サクラスの先にあるケーキ屋さん。フルーツの豊田屋がやってるお店だよね。果物屋さんだけにフルーツ者のケーキが中心で、中でパフェとかもいただけるの。この時はたまたま通りがかって、ドアに張ってあったマカロン...
0
横浜そごう

横浜そごうの「宵山 むらさき」であなごとだし巻き弁当

馬車道のお寿司屋さんのお弁当です。地下の「京菜や」の店頭で常設販売しているんだけど、系列店なのかしらね?こちらは夕方の値引き合戦にも安易に参加しないお店なので、商品が充実している早めのタイミングでの確...
0
渋谷

渋谷の「金のとりから」で1.5サイズ

センター街にあるスナック店。ぴーさんさん、オススメありがとう!唐揚げというか、チキンスティックフライのお店なんだね。台湾屋台とかで売ってそうなあのスタイルです。そういえば、ちょこっとだけ中華街にも出店...
4
阪東橋

阪東橋の「808 ベーカリー&ペストリー」でパンドミー

万世町に出来たパン屋さん。Yさん、開店情報ありがとね!商店街の入り口からも近いっちゃ、まぁ近い。ただ、肝心の商圏からは外れてそうな微妙な立地なのですよ。前はペットショップだったんだけど、まさかオサレな...
2
宇都宮

東武宇都宮の「石田屋」で特製ミックス中

いづも通り商店街にある焼きそば専門店。かまがわプロムナードの一本裏手。ほのかに夜の香りを残しつつ、下町商店街みが漂う通りに立地します。我々昭和世代には懐かしい、おでん&焼きそば&ラムネ店舗の体裁よね。...
0
広東料理

横浜中華街の「慶華飯店」でエビワンタン

大通りの裏手にひっそり隠れるワンタンのお店。昔、良く通ったお店なんだ。今回、久々に立ち寄りました。中華街らしからぬこの外観。フリで通って、暖簾をくぐる勇気がある人、そもそも、営業中のお料理屋さんだと気...
0
長者町

【閉店】長者町の「五条人糖水舗」で玫瑰桃胶双皮奶

かつ半の隣に出来た中国スイーツのお店。すかさずの再訪です。中華な言動の常として、ちょっと盛ってる疑惑はありますが、本国で400店以上を展開するブランドの海外第一分店なんだって。それが、ここかよ?!とい...
0
井土ヶ谷

井土ヶ谷の「アスカ」でナポリタンセット

改札脇にある昔からの喫茶店。一度入ってみたかったんだ!店内は上品なクラッシック曲の流れるシックなヨーロピアン調なんだけど、そこは我が南区である!赤富士やらの額で地味に打ち消してくれるわ!駅前だけに喫茶...
2