鎌倉

鎌倉の「麺好み いまむら」で和風ラーメン

下馬の交差点のとこにある麺処。「今村製麺」のやっているお店だったみたい。そういえば、今は懐かしのクイーンズスクエア食品街にも入ってたよな。やっぱ、イートインできるようなお店だったような記憶あり。出店ラ...
2
MM・桜木町

コレットマーレの「時雨」で鴨南蛮つけそば

サクラギ横丁に入る中華蕎麦店。不老町にある人気店の支店です。リニューアルしたコレットマーレのレストラン街。前より面白い施設になったのは間違いないのだけど、平日の夜についてはどこもスカスカのようで、なん...
2
沖縄お土産

那覇「いづみ洋菓子店」のバナナケーキ

首里からもう一丘越えた先になるのかな? 繁多川にある洋菓子店です。金色に輝くペーパードライバー故、近年はもっぱら徒歩旅行となり、気になりつつもアクセスできないお店が多いんですよね。こちらもその一つでし...
0
川崎駅

【閉店】ラゾーナ川崎の「陳麻婆豆腐店」で坦々麺

フードコートにある麻婆豆腐のお店。看板にあったこのメニューがすっげぇ旨そうに見えたの!チラッと見たら、調理人も中国人みたいな顔つきだし!なんかイケそうに思えてさ!ルックスはいいね!ラーユたっぷりでそれ...
0
シーサイドライン

幸浦の「霧笛楼 幸浦商品センター」でマロンデセール

幸浦の工業団地にある「霧笛楼」の製菓工場。協同組合が月に一度行うアウトレットセールに出店しています。かつてのセールはそれほど大規模ではなかったのですが、ネット等を通じて、数多くのお客さんが集まるように...
0
栃木

栃木の「金桝屋」でかりんとう、五家宝

309号線からちょっと入ったとこにあるお菓子屋さん。市街地からは離れているので、アクセスは車かな。パッと見は田舎の寂びた駄菓子屋さんとしか思えんよな。しかし、侮る無かれ!朝っぱらからお客さんがガンガン...
0
物産展

小樽「なると屋」の若鶏半身揚げ

横浜そごうで行われた北海道物産展のお土産です。この時期、横浜では高島屋とそごうが立て続けに北海道展をやらかすのはどうにかならんものか。もうちょい分散できんのか。北海道物産展の目玉の一つ、毎度大行列な「...
0
博多

博多・中洲川端の「珈琲のシャポー 土居町本店」でケーキセット

明治座のお隣りにある、昭和38年創業の珈琲店。目抜き通りに立派な本店を構えておりますよ。「アクロス福岡」にも出店していたし、ゴージャスな気配も漂う店舗なので、それなりの格式なのかと怖怖入ってみたところ...
0
衣笠

衣笠の「まんぷく」で豚肉なす炒め定食

駅前にある魔風漂うお店。ずっと前に葉隠さんにタレコミもらってたんだけど、衣笠探検をあまりに温存しすぎて、ものすごく時間がたってしまったよ。たしか、ボリューミィな大衆中華店てお話だったんだけど・・・コレ...
0
関内

関内の「五味香 太田町店」でAランチ

大田町通にある台湾家庭料理店。馬車道「五味香」の支店だと思います。本店もややユルいとこがあったように記憶してるのだけど、こちらは本格レストランというよりも、屋台感覚のメニューを提供するお店っぽいの。台...
10
阪東橋

【閉店】阪東橋の「水幸楼」で冷やしサンマーメン

一六地蔵の隣にあるまじめな中華屋さん。久々に寄りましたね。イセザキモールもこんなどん詰まりになると、あんまり人通りがないんだよね。周辺は夜になるとだいぶひっそりしているんだけど、このお店には安定してお...
2