他・東京都 ホテル椿山荘東京の「イル・テアトロ」でオルタナティブ・ブレックファースト 椿山荘のリュクスなメインダイニングです。ちょっと良いホテルに泊まる際、楽しみなのは朝食ビュッフェなんだよね!私の場合、朝からしっかり食べるという時点で、非日常だから、いやがおうにも旅情が沸き立つのです... 19.06.06 22.06.30 4 他・東京都
黄金町 【閉店】黄金町の「洗濯船」でポークソテー、ハンバーグ 大通り沿いにある隠れ家洋食屋さん。喫茶崩れというか、パブ崩れというか、まともなイメージがなかったため、長らく扉をくぐることが無かったお店なんだよ。最近、ちょいちょい食べに寄るようになって、ああ、なんで... 11.08.05 19.01.07 0 黄金町
お土産(辛) 京都・千本五辻の「五辻の昆布」で春の里、白雪 千本通にある昆布屋さん。京都で昆布といえば、こちらってくらいのお店らしく、一度、覗いてみたかったお店なんだ。交差点にそびえ立つ・・・こんぶ??なかなか面白いビルだよね。近代的なお店の中には、だし昆布、... 13.04.10 0 お土産(辛)
お土産(甘) 京都・今出川の「鶴屋吉信」で松の寂 享和三年創業の和菓子の老舗。みなさんもご存知のように全国展開をしており、なんなら上大岡のごとき場末にまで出店しているので、わざわざ京都にやってきてまで「鶴屋吉信」は無ぇなと思ってしまいがちよね。本店は... 21.04.11 21.09.08 0 お土産(甘)
お土産(他) 京都伊勢丹の「湯葉弥」で福袋 いつの日か、お正月の京都に泊まって、ご当地の福袋商戦を荒らしたいというのが、ラッキーバッカーたる私の夢なのです。実は今回、伊勢丹の地下で福袋を売ってるウィークにたまたま引っかかりました。もちろん、人気... 20.11.18 0 お土産(他)
上大岡 上大岡の「福鼓樓」でランチセット 東口から弘明寺方向にちょっと歩いたとこにある広東料理店。「萬珍楼」出身のシェフのお店が出来たって聞いて、いつか行ってみなくてはと思っていたのよ。こちらは無化調で頑張ってるらしいの。お店は2軒続きの奥ま... 10.02.22 22.08.29 2 上大岡
池袋 池袋の「プレス バターサンド」でバターサンド 池袋駅にあるバターサンド専門店。例によって「BAKE」系列の一点特化型店舗です。バターサンドは東京駅で見かけたのがはじめでしょうか。そちらの行列に列んだこともあるのですが、売り切れて買えなかったりで、... 18.06.21 2 池袋
福岡 福岡・赤坂の「天麩羅処ひらお 大名店」で笑定食 旧大名小学校の隣りにある、大衆天ぷら店。御三家筆頭ともいわれる「ひらお」です。こちらも元々はドライブインだったらしく、ロードサイドに大きなお店を構えるスタイルなんだね。中心市街に出店してきたのもそう古... 23.06.03 2 福岡
ジョイナス ジョイナスの「キッサカバ」で揚げ玉子サンド 「FOOD & TIME ISETAN」に入るプロントの新業態。従来の気さくさへ、昭和の喫茶店や酒場のテイストを加えた、楽しい内容になってますね。ありもしない都会風を気取るよか、好感が持てますな。とり... 23.01.24 0 ジョイナス
井土ヶ谷 【閉店】井土ヶ谷の「岳陽楼」でカレー麻婆豆腐 井土ヶ谷の五叉路んとこにある中華料理屋さん。気がついたのはいつ頃だろうか?特に流行っている風でもないんだけど、周辺にありがちな町中華ややっつけ中国人店とは違い、どことなく上品な本格派っぽい雰囲気の盛れ... 14.09.29 24.05.30 2 井土ヶ谷
西口 横浜駅の「味奈登庵」で牛せいろ 天理ビルに入る蕎麦処。皆さんご存知、横浜ローカルチェーンの「味奈登庵」です。横浜駅でカッコつけない食事をしたい際には手堅い選択肢の一つです。地下街をここらまで歩いて来るとだいぶ穴場になるのですが、それ... 22.11.22 14 西口