他・山梨

山梨・白州の「山梨銘醸」で試飲いろいろ

尾白川のほとりにある酒造。山梨でも名の通った蔵ですよね。いかにも酒蔵らしい立派な構えだよね~中も広々としてて、造り酒屋様のお大尽ぶりがうかがえます。地域のカルチャーイベントの場にも解放されてるみたい。...
2
磯子・根岸

【閉店】磯子の「おかだ屋」でおでん、肉入りお好み焼き

浜マーケットの入口近くにあるお好み焼き店。baddydogさんからのオススメもいただいたし、また寄ってみなくてはと!どうよ!この店頭!いかにも昭和な年輪を感じるよね!この手のお店がすでに絶滅寸前なこと...
0
茅ヶ崎

茅ヶ崎の「肉の旭屋」で黒毛和牛メンチ

車で前を通りがかると店頭に長蛇の列が!!これは、アレだ!前回、売り切れで涙を飲んだメンチだ!ということで、しっかり並びましたよ。1ターンに25個生産可能で、各6,7分程度かかるみたい。皆、並んだからに...
2
新宿

新宿御苑前の「ラーメン 佐高」で焼豚らーめん

厚生年金会館と駅の中間くらいにあるラーメン屋さん。その日、試写会帰りの私は帰宅の途についていたのだった。それほどお腹は空いていない・・・でも、ラーメンくらいなら・・・暗闇をほのかに照らすこの店の明かり...
4
おしらせ&雑記

RSSが騒がしくてごめんなさい

皆さんから寄せられたおすすめ店投稿をそのまま公開する設定にしていたのですが、外部からの攻撃に難なくやられてしまうようなので、一旦、手動に戻します。投稿いただいてから記事になるまで、少々時間がかかります...
0
広東料理

【閉店】横浜中華街の「富貴楼」で牛バラそば

上海路にある謎の中華店。観光混雑どこ吹く風!の宿り木を求めて再訪したよ。しかし、このお店にはどんなお客さんがついてるのだろうか・・・人気観光地ということを、完全に忘れさせるようなまったり時間が流れてい...
4
秩父長瀞

秩父・皆野「新井武平商店」の秩父おなめ

皆野にある味噌醤油蔵。こちらの商品はどこのお土産屋さんにもならんでいましたね。お土産の定番という、秩父おなめ。パックでなく、つぼ入りの方がかっこよかんべと買ってきたのですが、ペラペラなプラ容器の中にパ...
0
広東料理

横浜中華街の「翡翠楼」で香港飲茶コース

中山路にある中国料理店。先ごろ、関帝廟脇の本店がリニューアルオープンしましたね。横浜では繁華街や観光地の人出が、だいぶ戻ってきたように感じます。この日は目当てにしていたお店が、どこも行列や予約以外お断...
2
横浜そごう

横浜そごうの「ピエールエルメ」でパリブレスト・イスパハン

そごうの食品売り場にあるケーキ屋さん。看板菓子ンをベースにいろんな菓子を作ってみました週間だったらしく、ケースの中はイスパハンまみれだったわけ。まぁ、しょうがないよね。どれかを買うしかないもんね。いち...
0
福岡

岩田屋本店の「蜂楽饅頭」で白あん

地元百貨店の地下食品街をうろつくのも旅の楽しみよね。天神には3つものデパートがしのぎを削っておりますが、大丸や三越を抑え、なんなら九州トップの地位にあるのが、地元の呉服屋さんから立身した岩田屋です。や...
4
お土産(甘)

京都・烏丸の「大極殿本舗」でレースかん

「横浜高島屋」の諸国銘菓コーナーに初夏の名物が入荷していました~地元で夏の和菓子といえば、せいぜい水ようかんだし、うちら庶民は汗をダラダラ垂らしながら、チューペットでもかじる他無いのであります。しかし...
0