屋台

横浜中華街の「馬さんの点心坊」で上海肉月餅

関帝廟通りにあるお土産屋さん。近年とみに思うのですが、中華街という街はモードの移り変わりがクッソ早いですね。同じお店、同じ料理が延々掲載された昭和のガイドブック時代も大概だったけどさ。「皇朝」や「梅蘭...
0
お食事

京都駅の「イカリヤ プチ」で惣菜3種盛り合わせ、リヨン風クネル

塩小路通沿いオムロンの先にあるビストロ。ホテルが京都駅の近くだったので、近くで夜遅く食事できるとこを探してひっかかったお店。オッサンだから、体力がもたなくてさ・・・夕飯までにちょっと仮眠でもするかなと...
0
東京駅

東京駅の「駅弁屋 祭」で東京弁当

JRの駅構内にある駅弁屋さん。近頃はすっかり体力も衰えた中年です。東京から帰った後に、改めて夕飯を作る気力なんて、どこの贅肉を絞っても出てこないのです。でも、幸いなことに、東京駅は大丸やグランスタがあ...
0
吉野町

吉野町の「桃菓子工房」でシフォンケーキ

「斎藤理容室」のお向かいにあるお菓子屋さん。この日、たまたま通りがかって、愕然としましたよ。おかしさんから情報をいただいたのが、2年前。んで、様子見に出かけていったら、それらしきお店がさっぱり見つから...
2
上海料理

横浜中華街の「大新園」で皮付き豚バラ肉の醤油煮込み

関帝廟通りにある上海料理店。茹で上げたワンタンが名物な他、ランチもしみじみうまいという評判。でも、夜には入ったことはなかったなと。お店はあまり主張せず、地味な佇まい。きっと、自分ちのビルでボチボチ営業...
0
天王町

【閉店】天王町の「八珍」でジュー肉野菜定食

横浜ビジネスパークの近くにある中華屋さん。このお店のとあるメニューがずっと気になってたんだ気がつけば、ここの通りって、ちょっとした飲食街になってるよね。このお店も某Nの奴らがワンサカ食いに来てるのを横...
8
生鮮食品

宮城の「海の幸なのにYAMATO」で銀色に輝く直送生サンマ 26尾

楽天の海産物ショップ。塩釜の会社らしいんだけど、名産のサンマを取り寄せました。地方の海産物はお取り寄せの華。ただ、未だに輸送の壁は大きく、いまいち成功した試しがなくってさ。さすがに当日届けてくれるとこ...
0
阪東橋

【閉店】阪東橋の「ふくろう」でからみそラーメン

曙町にできたラーメン店。名古屋の人気店のフランチャイズ出店なんだそうですよ。気がつけば、粒選りのラーメン集積地になってきた曙町。その中で、オープン景気がだいぶ落ちついた後も、そこそこの集客を維持できて...
0
元町

元町の「香炉庵」で黒糖どらやき

クラフトマンシップストリートにある和菓子店。元町の顔の一つとして定着していますよね。こちらは新しいお菓子屋さんのカテゴリーに入れていたところ、開店してからもう20年近くになるらしく「ついこないだだった...
0