他・東京都 虎ノ門の「岡埜栄泉」で豆大福 虎ノ門にある和菓子屋さん。これは高島屋だったかに入荷していたもののお土産です。しか、まぁ、いくつあるのか、岡野さんち!我が家では上野のものをいただく機会が多く、正直それほど好みではなく、あんまり良いイ... 18.06.10 2 他・東京都
神戸 神戸・三宮の「さち福や CAFE」で朝食ビュッフェ 「相鉄フレッサイン 神戸三宮」の一階にある定食店。マヂか、またも「フジオフードシステムの」のチェーン店だったのか。川崎にもお店あるんじゃん! 神戸で入る必要なかったんじゃん!高校野球を第1試合の練習か... 23.06.15 0 神戸
上大岡 上大岡の「久野屋」でフライいろいろ カミオの1階に入る揚げ物惣菜店。パサージュ上大岡のアーケードに出店しております。フライならば、手近な京急の地下でも扱っているのは重々承知の上、こちらまでわざわざ買いに来る価値があると思いますよ。かつて... 23.03.07 0 上大岡
横浜高島屋 横浜高島屋の「崎陽軒」で新元号記念 令和 お赤飯シウマイ弁当 改元にあわせて、様々な便乗商法が繰り広げられましたが、そのことごとくに乗り遅れてしまった私です。デパートでも福袋的なもんを売ってたの?? くっそぉーー!!時すでに遅しで、めぼしいものは何も残っておりま... 19.05.14 22.05.08 4 横浜高島屋
お土産(他) 京都伊勢丹の「柳桜園茶舗」で大福茶 鳥獣戯画の缶に入った、かりがねほうじ茶で有名なお茶屋さん。でも、ホントはお抹茶の方が真髄なんだってね。ほうじ茶は横浜でも手に入るから、今回は期間限定の大福茶を買ってきました。お店によって、内容はまちま... 21.02.13 21.02.14 0 お土産(他)
星川・上星川 星川の「横浜とんとん」でちゃーしゅー丼、ぎょうざ 星川にある餃子のお店。お店は桜ヶ丘へ登る道の途中。駅からも繁華街からも離れた何の変哲もない場所にあります。でも、昼時にはしっかり満席になっているのだから、やっぱすごいお店なんだな。中華屋というよりはラ... 18.11.22 6 星川・上星川
鶴見 鶴見の「こめ蔵」でおはぎ 久々にやってきました、本町通りの商店街です。この荒寥感。錆びたシャッターがひらすらならぶ、寂びた風景。かつての隆盛を留めるものはどこにも見当たらず、周辺の消費需要をひっかき集めても、せいぜいマイバスケ... 21.05.26 2 鶴見
米 北海道の「ぎんしゃり屋」からふっくりんこ 楽天のお米屋さん。前に食べて気に入ったふっくりんこを、別のお店で買ってみました。今回は地元北海道のお米屋さん。ふっくりんこの他にも、近年評価を爆上げしている道産新品種をいろいろ扱っているようです。ふり... 17.07.18 18.09.21 0 米
福袋大好き! さらば横浜高島屋 -2023年福袋覚書- 年末に「福袋は引退だね」って書いたばっかなのに云々というくだりは、昨年度も全く同じ事を書いていたのでまるまると割愛いたしますね。なんなら去年買いに行った事もすっかり忘れてたし、いよいよ頭がヤバくなって... 23.01.02 23.01.03 0 福袋大好き!
馬車道 馬車道の「泉平」でまぜ、お好み 馬車道の交差点にあるお寿司屋さん。天保10年創業!ということで、実に178年もの歴史がある老舗です。古くからの飲食店があんま残っていない横浜では貴重な存在ですよね。おそらく市民なら誰でも知っているこの... 17.07.14 2 馬車道
渋谷 渋谷ヒカリエの「然花抄院」の「然」かすてら 京都発のお菓子屋さん。旅行で行ったら寄ってみてもいいかなって考えてたとこ。本店はいかにも老舗な町家の構えで、お茶処なんかも実にかっこ良くしつらえてあるんだわ。でも、なんで今までチェックしてなかったんだ... 12.09.08 0 渋谷