横浜観光

【鵬天閣】焼き小籠包はどちらで食べる?【王府井】

路端で売られている軽食の食べ歩きが楽しい横浜中華街!今回は、目下、一番人気となっている焼き小籠包のオススメ店をご紹介いたします!食べながら歩く横浜中華街中華街のメインストリートを歩いていると、おいしそ...
2
生鮮食品

愛媛の「フレッシュつちやま」から宇和島ゴールドと甘夏のさっぱりWセット

楽天に出店しているの柑橘ショップ。愛媛の宇和島からいろんな柑橘を送ってくれます。この季節に注文しているのが宇和島ゴールド。和製グレープフルーツとも言われたりする河内晩柑です。上品な酸味と甘味、果肉も柔...
2
横浜高島屋

横浜高島屋の「仙太郎」で渋栗むし、すっ栗

コロナで横浜駅に出る機会も減りましたが、行ったら必ずチェックするのが「仙太郎」よ。昨今は、派手なケーキよか、和菓子のお土産が嬉しいお年頃になってきましたよ。この日、否応なく目に入ってきたのは、ボッコボ...
6
鎌倉

【閉店】和田塚の「桃太郎」で黄身しぐれ

由比ガ浜通りにある和菓子屋さん。聞くところによると、地元馴染みの古いお店なんだそうですよ。最近は月一のペースで鎌倉に通っているのですが、かつて、この地がモサかった頃にもよく散歩に来ていました。北鎌から...
0
イセザキモール

【移転】伊勢佐木町の「天ぷら 豊野」で天ざる(冷)

モールの4丁目にある大衆天ぷら店。蒸し暑い日だったので、なんぞ、さっぱり食いたいなぁと。移転後、お店はだいぶ落ち着いたようでありました。綺麗さっぱり、とっつきやすくもなって、良かったなぁと思います。こ...
2
鶴ヶ峰

鶴ヶ峰の「越路」で大納言

白根通り商店会にあるお店。そういえば、teruさんにオススメもらってたパン屋さんがあったなぁと。うろ覚えでチャリを走らせてきたのですが、まさかこういうお店だとは想像してなかったわ。商店会といってもだい...
4
福袋大好き!

東京「リンツチョコレート オンラインショップ」から福袋

恒例のリンツ福袋です。こちらのお店は、まずはじめに店頭受取分の予約期間があり、しばし後にネットショップ分が受付される流れです。どちらもメルマガを受信していれば、苦もなく手配できるはずですが、多少は中身...
0
屋台

横浜中華街の「王府井 台湾美食520」で卵黄入り揚げタロイモ

大通りにある軽食売店。元は「源豊行」だった角の建物です。焼き小龍包に染まった中華街の店頭風景は相変わらずか。「鵬天閣」とともに龍虎をなす「王府井」も、コロナ不況をものともせずに生き残っておりますね。大...
0
広東料理

【閉店】横浜中華街の「雲龍」でパイコー麺

相変わらず、喧騒とは無縁なマッタリ空間だ。バァサン調理とヲバちゃん給仕の醸すホンワカ感がステキ!確かに観光向けじゃないんだけど、料理店としては貴重な一軒だと思うのよ。今回はパイコー麺!もう、ホントしっ...
8
他・東京都

浅草の「来集軒」でラーメン

西浅草にあるラーメン屋さん。東京ラーメンの元祖と言われる「来来軒」の流れをくむ老舗なんだって。暖簾が幾分それっぽさを演出しているものの、シャッターの心棒は外れてないし、ちょっと雑っぽいよね。有名店らし...
0
磯子・根岸

根岸の「明華」でレバニラもやし定食

中通りにある中華店。定休、閉店、コロナ休業・・・ この日、ハママーケットから始まった昼食難民の旅程は、八幡橋を越え、根岸駅を越え、遂に明華のバアさんの胸の中へ終着しました。達者というにはだいぶスロー&...
2