MM・桜木町 桜木町の「コテイベーカリー」でシベリア、甘食 音楽通りの入口にあるベーカリー。大正創業の古いお店です。市街地では希少な存在になっている、町の小さなパン屋さん。往時のように現役バリバリというふうでもなく、店頭にならんでいるパンの数は決して多くはあり... 20.02.08 2 MM・桜木町
大口 【移転】大口の「YY Sweets Cafe」でルバーブのロールケーキ 西寺尾にある隠れ家スィーツカフェ。いつも拝見してるぱんフレット。さんで教わったのですが、大口のお店は、どうしてもこうもマニアックな立地なんだ!周りはカフェどころか、お店の気配もないような住宅地。迷いま... 14.07.20 19.06.28 4 大口
横浜高島屋 横浜高島屋の「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」でコルネメゾン 高島屋地下の一等区画に配されたパリ発のショコラティエ。店内にはほんのちょっとの座席が設けられ、やや無理めな環境で、ショコラショーやエクレア等がいただけるようです。甘味オジサンにとって、お隣「ラデュレ」... 23.04.13 0 横浜高島屋
お土産 横浜中華街の「重慶飯店 本館売店」他でお正月の準備 年末の中華街は沢山の人出がありますが、一部店頭はお正月用惣菜の販売で賑わっていますよね。向こうの人は旧暦であんま関係ないから、それほど大規模な売り出しではありません。特に昔からのお店はがっつかず、年末... 16.01.26 22.04.15 2 お土産
横浜橋商店街 横浜橋商店街の「松井水産」で鯵づくし 商店街にあるお魚屋さん。いつも店頭をちょいと舐めるだけだったのですが、広くなって以降、お寿司なんかも扱うようになったんですね。商店街にはすでにパック寿司を扱うお店がいくつかありますが、こんな風な鯵寿司... 16.05.24 18.09.20 0 横浜橋商店街
平沼橋 平沼橋の「だるま寿司」でにぎり一人半前 平沼商店街にあるお寿司屋さん。野毛にあった「だるま寿司」の親戚筋なんだって。かつて造船華やかなりし時代の残り香が、もはやほとんど残っていない、静かな静かな平沼商店街です。こちらのお店も建て直されてはお... 19.04.09 0 平沼橋
他・JR 保土ヶ谷の「爽爽」で肉みそあんかけ麺 西口にできた中華屋さん。天王町にあった「上海飯店」のリニューアル出店とのことです。前のお店は一度だけ食べに行ったことがあるのですが、荒ぶる系の大衆中華だったように記憶しています。新店はまだ作りかけっぽ... 16.07.05 0 他・JR
博多 博多バスターミナルの「ふきや」でミックス 8階のレストラン街に入る粉ものの老舗店。ご当地にお好み焼きというイメージは全く無かったのだけど、これも博多っ子のソウルフードの一つなんだってさ。昼過ぎにエスカレータ周辺の椅子に座ってる奴らはみんな、こ... 23.04.30 0 博多
イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「いそご」でかつ丼 モールの5丁目に出来たとんかつ定食店。前はお宝買取店だった場所ですね。東西に伸びる伊勢佐木町商店街。関内から遠ざかるほどに商業地としてのエナジーも乏しくなっていくわけですが、青江三奈の吐息すらフェード... 16.12.20 22.06.06 0 イセザキモール
大和 高座渋谷の「肉の太田屋」でチローラ 駅の近くにあるお肉屋さん。初めて降りる高座渋谷の地に、なんぞ良いお店がないかなぁと検索してヒットしたとこです。それなりに開発が入っている駅周辺には大手スーパーが多く、きっと車中心の買い出し生活でしょう... 16.10.21 0 大和
吉野町 吉野町の「鶏喰」で塩らーめん、あさりご飯 交差点とこにできたラーメン屋さん。ネットでもかなり評判がいいらしいね。今回は塩味を食べるようと、寄ってみたんだなんてことない平日のお昼時。できたばかりのお店は、なかなかの繁盛ぶりだったよ。おいおい、こ... 13.03.17 0 吉野町