他・福岡

太宰府の「梅園菓子処」で宝満山、うその餅、よろつよ

参道にある太宰府天満宮御用達の和菓子店。この立派な看板を見てくれよっ!!決して間口の広いお店ではなく、この賑やかなお土産街においては、ともすると梅ケ枝餅勢に埋もれかねない存在ですが、いやいや、他を素通...
0
沼津

沼津の「冨久家」でイタリアンロール

沼津市役所の裏手にある洋菓子店。看板のイタリアンロールは横浜でも高い知名度がありますよね。やはり、こちらのお店に関しても”ソッコーで売り切れる”とか、”予約分で完売する”とか、不穏な情報を目にしたので...
0
横浜そごう

横浜そごうの「えぼし」でのり弁当

地下食品街に入る惣菜店。本店は茅ヶ崎の鉄砲道の方にある居酒屋らしいのだけど、デパート等に出店するまでは知らなかったな。お店ではお弁当に留まらず、惣菜からデザートまで幅広く扱っておりますね。デパ地下にな...
2
福岡

福岡空港の「Made in ピエール・エルメ」でチョコレートのガトーバスク

国内線ターミナルの3階に入るエルメ。簡易な喫茶スペースを併設しております。そういえば、東京にもありますよね。「セゾンファクトリー」をこじらせたような謎店舗が。エルメ氏がセレクトした日本国内の逸品を発信...
2
他・東京都

ホテル椿山荘東京の「イル・テアトロ」でオルタナティブ・ブレックファースト

椿山荘のリュクスなメインダイニングです。ちょっと良いホテルに泊まる際、楽しみなのは朝食ビュッフェなんだよね!私の場合、朝からしっかり食べるという時点で、非日常だから、いやがおうにも旅情が沸き立つのです...
4
関内

【閉店】関内の「港軒」で雲呑そば

さくら通りにできた雲呑麺のお店。山形のパチ屋がやっていた「海老秀」の業態変更になるのかな?看板の掛け替えだけで、お店の体裁はほとんど変わりませんね。やはり付近でも少ない通し営業がうれしいです。この日は...
4
MM・桜木町

【閉店】桜木町の「餃子の王将」で天津炒飯

駅前にある餃子チェーン。改札の向う岸。高架下だし、道路に分断されて、イマイチなブロックにお店はある。表はそれほど人っ気も感じないんだけど、チェーン系の飲食店が集まっており、中は意外に繁盛してる様子。ま...
4
追浜

追浜の「浜食堂」でアジフライ定食

夏島貝塚通りの商店街にある食堂。横浜ではすっかり廃れてしまったこの手のお店が、未だにバリバリ現役なのは、横須賀の面白さだと思う!そんなに広くないお店はまさに大衆食堂然とした環境。きっぷの良い女将さんと...
2
保土ヶ谷

保土ヶ谷の「保寿堂」でロールカステラ

旧東海道にあるカステラの専門店。まさに保土ヶ谷の至宝。ホントは前を通るたびに買って帰りたいなって思うの。でも、どうやら、我が家の各々で、評価の熱量が違うらしく、「またぁ」とか「でた。お得意の」みたいな...
4
日本大通り

【閉店】日本大通りの「バンカート カフェ&パブ」でカオマンガイ

「BankART Studio NYK」に併設されたカフェ。イベントのついでに一服してきたのよ。歴史的建造物をアートな拠点として活用するBankART。現在は赤レンガ倉庫を望む旧日本郵船倉庫をメインの...
0
お食事

京都駅の「原了郭」でカレーうどん

元禄16年に赤穂浪士原惣右衛門の一子が祇園に創業した剃髪店がルーツ。その後は漢方由来の香煎を主に扱ってきたらしいのですが、現代では黒七味のイメージが強いですね。スパイスを扱う関係で、近年カレーに手を出...
0