東村山 東村山の「野口製麺所」で東村山地粉猪肉汁うどん 正福寺の裏手にある武蔵野うどんのお店。所沢までの直通電車で、だいぶアクセスがしやすくなった東村山ですが、それでもめちゃクソ遠いからさ。家の用事を済ませただけで帰るのは悔しくて、野菜の直売所を覗きながら... 22.06.14 0 東村山
MM・桜木町 赤レンガ倉庫の「カゴメ ナポリタンスタジアム」 恒例の「全国ふるさとフェア」内で行われたサブイベント。ケチャップのカゴメが主催して、日本各地のご当地ナポリタンを集め、投票でグランプリを決めるって趣向よ。いや、この情報が流れてきた時は、我が目を疑った... 13.11.05 0 MM・桜木町
長者町 長者町の「華隆餐館」で高菜牛肉麵 関内には無い「関内二郎」の向かい側にある刀削麺店。一斉を風靡したお店ですね。たしか中華街の「杜記」から独立したお店だったんじゃなかったかな。イセザキあたりの本国人向け中華が熱いと取り沙汰される際に話題... 20.01.14 8 長者町
他・東京都 両国ビューホテルの「大銀杏」でモーニングビュッフェ 両国ビューホテルの朝食ビュッフェです。極寒の深夜に放り出されるのがキツくって、すぐ近くにベットを確保した今回。賢明だったなと、ほくそ笑んでいたのも束の間です。チェックアウトはややゆっくりですが、それほ... 20.01.16 23.07.11 0 他・東京都
蒔田 蒔田の「平安」で半チャーハン、ラーメン、半餃子セット 蒔田公園の近くにある中華屋さん。立ち読みした町中華の本に載っててさ。そういえば、一度も入ったことなかったなと。この枯れきった佇まい。いつ閉まってもおかしくないお店のような印象を受けておりました。今回、... 19.10.26 0 蒔田
MM・桜木町 【移転】シァル桜木町の「横浜水信」で丸絞りオレンジジュース 駅にある水信のジュースバー。チャンリンコで北の方から帰って来る際に、この辺りで糖分補給ができるといいなぁと思っていたので、このお店の存在はちょうどいいんだよね。さてさて、前回、立ち寄った際、他のお客さ... 14.09.29 25.02.25 0 MM・桜木町
加工食品 福井の「肉のカワグチ」から黄金比率ハンバーグ 楽天市場のお肉屋さん。きっと皆さんのお宅では、各種冷凍食品を器用に使われているんじゃないでしょうか?旧世代の我が家では、どうにも上手いこと扱えなくってさ。せいぜいうどんや枝豆、干物を常備するくらいなん... 20.01.07 20.04.20 0 加工食品
センター南 センター南の「ウミガメ食堂」でバンメン 区役所の向かいにあるマンションの半地下。麦田町の老舗「奇珍楼」から枝分かれした中華屋さんです。相変わらずの人気ですね!こちらの立地は、必ずしも人々の動線の途上にはないのですけれど、コロナ禍まっさかりの... 20.03.31 2 センター南
大口 大口の「米屋菓子店」で鯛焼き あけぼの通り商店街にあるお菓子屋さん。夏は店頭でかき氷なんかも出してるんだけど、今回は鯛焼きのノレンにひっかかってしまったぜ!人の良さそうなジイサンが、「できたて熱々だよ~」と渡ししてくれたこちら!サ... 09.05.09 0 大口
本牧・山手駅 新山下の「横濱ワイナリー」で馬車道 山下橋の釣り船街に出現したワイナリー。お店はこんな感じです。タイミングが良ければ、店内でちょっとしたツマミと共に有料テイスティングもできるみたいよ。ちなみにこの時は午後から開店、火水休みって書いてあっ... 18.04.20 18.09.21 0 本牧・山手駅
那覇スイーツ 【移転】牧志公設市場の「H&B ジェラ沖縄」で黒糖ぜんざい 牧志第一公設市場の2階に入る生ジェラート店。今、サイトを見てみたら、この第一牧志公設市場の営業って、2019年の6月16日までなんだってね!! その後、現住所にまた新しく建て直すみたいなんだけど、完... 19.03.28 19.06.29 0 那覇スイーツ