他・地下鉄

岸根公園の「広島屋」でかつ丼

交通安全センターの入り口脇にある食堂。渋い佇まいに惹かれてさ、一度入ってみたかったお店だよ。いかにも人の良さそうな年配のご夫婦でやってるみたい。隣のお菓子屋さんともつながっており、センターの売店&食堂...
0
上大岡

ウィング上大岡の「たきざわ茶寮」で春のあんみつ

地下飲食街の入り口にある茶房。カフェ番外地な上大岡・・・某フルーツカフェはいつも無駄に混んでやがるし、我々は一体どこでお茶をすればいいんだ!とりあえず、クリームスイートポテトを一生懸命探したんだけど、...
0
広東料理

【閉店】横浜中華街の「福養軒」で盛り合わせランチ

西門通りにある広東料理のお店。聞けば大正創業の老舗なんだとか。古式のクチコミでも、ネットでも、あんまり評判に登ることがなく、へぇ、そうなんだという驚き。さすがに大正から変わってないわけでなはいと思いま...
2
馬車道

馬車道の「馬車道十番館」でグレープフルーツパフェ

馬車道の裏にある有名店。文明開化の残りが漂う立派な洋館・・・市外の皆様は思うでしょうね、さぞ歴史あるお店なんでしょうと。騙されるなよ!建ててから50年だから。せいぜい実家ほどのノスタルジーしか無い昭和...
2
神田

淡路町の「庄之助」で庄之助最中

神田須田町にある和菓子屋さん。第二十二代木村庄之助ゆかりのお店ということで有名だよね。行司の最高位まで登りつめた後に、菓子作りでも名をあげるなんてスゲー才人だったんだなと思っていたの。でも、実際は引退...
0
沼津

沼津港の「沼津深海プリン工房 」で深海プリン

沼津港にあるプリンの専門店。近隣では「熱海プリン」などがブレイクしておりますが、全国の観光地でで瓶詰めプリンの専門店を目にするようになりましたよね。こちらの元々は寿司の「磯丸」が入っていた場所。同じく...
0
果実

福岡の「くいしんぼうグルメ便」から青森南部産 サンふじりんご5kg

いかにも楽天店舗らしいネットショップ。農産、海産、加工品、健康食品まで幅広く扱っているお店なんだねね。うちの親父さんが、優勝セールかなんかでひっかかったらしい。今回買ったのは青森のサンふじりんご。天候...
0
馬車道

馬車道の「勝烈庵 馬車道総本店」で勝烈定食、ロースカツ定食

馬車道の裏手にあるとんかつ店。この度は創業95周年とのことで、おめでとうございます。現在の「勝烈庵」は戦後に暖簾を譲られた別人が再興したお店なので、厳密に言うとアレなのですが、こういうのは古くふっかけ...
2
長野

長野・駒ヶ根の「光前寺」で法楽

駒ヶ根で千年以上の歴史を持つ古刹。駒ケ根高原てさ、高原なんていうけど、インターから数分のほとんど登らない場所にあるので夏場もそんなに涼しい訳じゃないんだよね。でも、周囲を巨木の森に囲まれたこのお寺の、...
0
黄金町

黄金町の「和泉屋」で若鶏の唐揚

駅前にある居酒屋さん。地元ですが、入ったのは今回が初めてなのであります。このエリアは横浜でも特に財布が軽そうな皆様が住んでいるのですが、なぜか、やたらとフグやカニのお店があったりするんですよね。昔から...
2
大船

大船の「ベッカライ ジーベン」でヴァイツェンフォルコーンブロート

栄光坂の登り口にあるドイツパンのお店。こんなところに、こんなお店があったのか!ドイツらしさはどこをどう探しても見つからないくらい侘びた立地。お店の構えもそっけないというか、素朴というか、質実剛健が漂う...
0