東口 横浜ポルタの「玉泉亭」でサンマーメン ポルタにある中華麺食堂。”サンマーメンの発祥”をうたっているお店ですが、もはやそれに食いつく人は少なくなっているかもね。本店は伊勢佐木町ですっかりくたびれておりますので、グループとしてはここの稼ぎで食... 18.11.08 23.08.23 0 東口
お土産(辛) 京都ポルタの「551蓬莱」で甘酢団子 大阪なんばの豚まん店。京都駅では八条西口の方にもお店がありますが、どちらも行列してますね。中華街を擁する横浜の人間として、「551蓬莱」を受け入れられるようになったのは、ごくごく近年のことなのです。ま... 23.03.09 0 お土産(辛)
米 茨城の「こいせライス」から筑波山麓厳選ふくまる 石岡市にあるお米屋さんの楽天ショップ。今回、取り寄せたお米は、ふくまる。あなたのお好みのお米を選べるというチャートからピックアップしたのよ。"ふさおとめ"と"ひたち20号"から生まれた茨城オリジナルの... 22.03.04 0 米
大井町 大井町の「ハピネス」でポークソテイ、エビグラタン 駅からちょっと歩いたとこにある洋食喫茶店。前回、食べ逃したナポリタンをリベンジしにやってきたよ!相変わらず、私のバカデジでは上手く映らない暗闇営業。この日は大井町での観劇帰りだったんだけど、こんな時間... 10.08.21 21.12.08 6 他・東京都大井町
磯子・根岸 【閉店】根岸の「カフェ・スマイル」で本日のスィーツセット 日石前の交差点にできたカフェ。手書きの可愛らしい看板だね。このテナントって、前もカフェだったっけか?今回は機会を逃さず、早いうちに入っておこうと思ってさ。奥さん一人で目配りできるくらいの小さなお店。さ... 13.07.22 4 磯子・根岸
福袋大好き! 伊勢丹新宿「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」の福袋 ドイツ、ハノーバーのお菓子屋さんです。伊勢丹の洋菓子袋の中ではエヴァン、エルメに継ぐくらいの目玉なんじゃないかと思います。やはり一旦列にはまってしまうと、なかなか抜け出せませんが、他二店よりはスムーズ... 18.01.07 18.09.21 2 福袋大好き!
MM・桜木町 赤レンガ倉庫の「ミルクマルシェ」で4.0牛乳のソフトクリーム 2号館1階に入るミルクスタンド。我らが「タカナシ乳業」の直営店です。改装後に初めて訪れた赤レンガ倉庫。変わったんだか、変わってないんだか。とにかく言えるのは、訪れる観光客に対して、全てが狭すぎるという... 23.02.07 0 MM・桜木町
広東料理 横浜中華街の「海員閣」で牛バラそば、焼売 香港路にある広東料理店。リニューアル後は人員不足状態が続いておるようで、基本的に昼のみの営業となっております。口開けから行列が出来、店頭には常に数人のお客さんが待っているのが通常の光景でありますが、閉... 20.01.07 25.04.21 0 広東料理
横浜高島屋 【改名】横浜高島屋の「横濱ローズ邸」でワンプレートディッシュ 昨年の同じ頃はまさに緊急事態な閑散風景であったデパートの店頭も、近頃はワイワイと賑わい、だいぶ日常を取り戻している印象です。大波は越したとはいえ、この間の市中の感染者は比較にならないくらい増えておりま... 21.07.14 23.07.01 4 横浜高島屋
白楽・六角橋 【改名&業態変更】白楽の「御藩亭」で鯖味噌煮御飯、きぬかけ丼、のっとり丼他 白楽から妙蓮寺方向に少し歩いたとこにある和食店。小料理屋なんだろうなぁと思っていたんだけど、良い感じのオススメをいただいたので、入ってみることにした。和食といってもお店は気さくな感じで、おっさんや家族... 09.05.08 2 白楽・六角橋
MM・桜木町 みなとみらい東急スクエアの「香川一福」で肉うどん B1Fのフードコートにあるうどん店。かつて東京では行列して食べた有名店ですが、こちらの新店は、週末でもだいぶ落ち着いておりますよ。それでもタワーの勤務者が降りてくる平日のお昼とかは混むのかな?その後、... 21.11.05 0 MM・桜木町