鎌倉

鎌倉の「あしなや」でFセット

駅前にある中華食堂。ここも古くからのお店なんだよね。こちらも今の鎌倉激戦区において、あえて選ぶこともないだろうと思っていたお店。でも、ふと店頭を覗いてみたら気になるメニューがあったのよ。いや、実はかな...
0
お土産(甘)

京都・西陣の「塩芳軒」で聚楽、亀甲箱

西陣にあるお菓子屋さん。本店に寄るのは初めてなんだけど、たまたま近くを通ったので、途中下車してみたよ。ズバーンと立派な店構え!いかにも老舗っていうような威風が漂うよね。これでもまだ新参だっつーんだから...
0
沼津

沼津の「火の車」でみっくす焼きそば(並)

丸子町にある焼きそば屋さん沼津市民のソウルフードってなんなんだろうと検索してて、引っかかったお店です。初手から白状してしまいますが、今回の旅で一番旨かったのがこれよ!駅前の繁華街からはだいぶ離れた住宅...
0
帯広

帯広「六花亭 帯広本店 喫茶室」のクッペ(ポロシリ)、クロワッサン

本店喫茶室、3回目の利用です。この日、隣席で突如始まる、バースデーサービス!店員さんが歌いながら、デコレーションした皿を持ってきてくれるサービスはままありますけれど、さすがは帯広文化を担い手たる「六花...
0
果実

北海道の「産直だより」かららいでんクラウンメロン 8kg

楽天の農産物ショップ。今回は”らいでん”のブランドで売ってる北海道の共和町、JAきょうわのメロンであります!北海道のメロンというと、赤肉を連想してしまうけど、これは青肉のクラウンメロン。メッチャ甘!!...
0
他・東京都

浅草の「来集軒」でラーメン

西浅草にあるラーメン屋さん。東京ラーメンの元祖と言われる「来来軒」の流れをくむ老舗なんだって。暖簾が幾分それっぽさを演出しているものの、シャッターの心棒は外れてないし、ちょっと雑っぽいよね。有名店らし...
0
蒔田

蒔田の「キッチン裕」でハンバーグステーキ

鎌倉街道にできた洋食キッチン。よっくんさん、オススメありがとね!1斤パングラタンで知る人ぞ知る「へんな洋食カフェ」が閉店の後、別の洋食屋さんが入りました。区役所は転出し、駅からもチョイ離れているこの立...
2
東口

横浜駅「崎陽軒」の ちむどんどんする横浜・沖縄弁当、お赤飯弁当

今年は沖縄の本土復帰50周年とのことで、各種プロモーションがどーーっと展開する様が、なんだか気持ち悪くもあります。本来ならば、イデオロギーを燻ぶらせた皆さんが一発ぶちかませるタイミングでもあったのに、...
1
横浜高島屋

横浜高島屋の「ポジリポ エ ナプレ」でスペシャルペアセット

レストラン街にあるナポリピザのお店。もはや我が国でヒマとお金を持っているのは老人だけみたいですね。百貨店もすっかり後期高齢者施設の様相。ジジイババアが佃煮になっている物産展からなんとか脱出して、お食事...
0
元町

元町の「ポンパドウル」で霧笛楼セット

みなとみらい線の開通以降は、アゲアゲウェーイな状態が続いていた元町商店街も、ここへきて強烈に頭を打たれましたね。もとより、下町に暮らす私なぞは縁薄き文化圏なのですが、元町ってば、どういう顧客がどういう...
0
川崎駅

川崎の「茶思味」で台湾水煎包

市役所の裏手にある台湾料理店。ネットで検索してて、こりゃおいしそうだなと。つーか、堀之内の外れなんだよね。さすがに土日の夜は比較的ひっそりとしており、暗闇の中に隠れ家店の明かりがポツポツといった風景。...
0