日吉

日吉の「カフェ ドゥ パリ」でプレーンパンケーキ

西口にあるパンケーキカフェ。この日、ほんとは「まりも」に向かって歩いてたのね。そしたら、まさかの廃業で!仕方なく、途中で見つけたこちらのお店に引き返してきた次第です。店内は綺麗だし、比較的新しいお店な...
0
横須賀中央

横須賀中央の「ヨコスカベーカリー」でパウンドケーキ、シベリア

駅前の商店街にあるパン屋さん。レトロパンの博物館みたいなお店だよね。はじめに視界に飛び込んできたシュークリームな。ぺったりと平たくて、岩のような表面が、巷のパティスリーものと全く異なる様相ですげぇ!カ...
2
馬車道

【閉店】馬車道の「福源楼」で肉そば

馬車道の脇にある昭和な中華店。ここか・・・ここにも入るか・・・神様、私はまた大人の階段を登ったよ・・・まぁとにかく、味のある、というか、汚れのある、というか、時を刻みまくったお店で、すげぇ近づきづらい...
11
パン

京都駅の「志津屋」でデニッシュペッパーカルネ

八条口のアスティ京都に入るパン屋さん。帰りの新幹線までもう時間が無いという状況でも、寄りたくなってしまうお店です。店頭で噂に聞いていた、カルネ用マーガリンを発見!しかし、これは… さすがにデカすぎるの...
2
富士市

【そんな】富士山を拝めなかった富士&富士宮旅【バカな】

今回の小旅行は静岡県の富士市にやってきました!岳南都市圏の中核となる市街地でもありますし、お隣の沼津のように、なんぞ旨いご当地食に巡り会えるのではないかという、淡い期待を抱いて降り立った私です。駅名と...
20
戸塚

トツカーナモールの「肉のさいとう」でビーフカツ

戸塚の駅ビルに入るお肉屋さん。名物のジャンボメンチでもって、横浜市内に名を轟かすお店ですよね。ビックリしたわぁ。夕方を過ぎると、値引き販売することもあるのか!この夜はメンチ以外のお品がまさかの半額セー...
6
お土産(甘)

京都・丸太町の「亀屋友永」で小丸松露

第二赤十字病院の近くにあるお菓子屋さん。近くに寄ったので、ついでに足を伸ばしてみたんだ。しかし、京都の菓子屋ってさ、分家やら暖簾分けやらで、おんなじような名前ばっかしだよな!亀や鶴がいったい何匹いやが...
0
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「麺道場 八仙」でスタミナ丼

5丁目にできたお店。関内のもつ鍋店の支店らしく、博多ラーメンをメインにしながら、もつ鍋やホルモン料理なんかもいただけるみたいよ。いつものようにミサイル超獣さんから情報をもらい、寄ってみたの。お店は普通...
2
阪東橋

阪東橋の「カフェ シトカ」で秋のケーキプレート

八幡町にある古民家カフェ。山の増徳院に至る大坂の手前辺りかな?横浜橋商店街から日本一短いと称する三好橋商店街を経て、スカスカな中村町三好橋商店街、更にその先の八幡町と進むにつれ、どんどん店舗の密度は落...
10
新橋

新橋の「末げん」でかま定食、たつた揚定食

ニュー新橋ビルの裏手にある鳥料理屋さん。かの三島が最後の晩餐に選んだお店として有名だよね。料理屋の箔付けは文人の名前が使われるのは鉄板だけど、近年ではどうなんだろうか?直木賞選考者の林真理子先生行きつ...
2
他・大阪

大阪・西大橋「廣井堂」の笑わず餅

かつて宮中で行われていた嘉祥の儀に因む、和菓子の日。昭和54年に制定されて以降、いまいち浸透しないプロモーションデーなのですが、大阪の菓子組合は皆でいっちょやったれやと特別な夏菓子を売り出す日にしてい...
0