果実

和歌山の「紀の里“旬”たより」から紅八朔

JAタウン傘下、「JA紀の里」のネットショップです。今回は紅八朔をお取り寄せしました。様々なひらがな新品種が柑橘市場を席巻するようになった昨今。すっかり頭の弱くなったオジサンは、どれがどんなお味の柑橘...
0
屋台

横浜中華街の「揚州飯店 売店」でイカの丸揚げ

「揚州飯店」の店頭で営業する軽食屋台。こちらのお店は北門通りにあった「煎餅侠」「獅子脆皮鶏排」と同じような看板を使っており、いずれも揚州の関連店だったのかも。たしか市場通りでも同様のお店を見かけた気が...
0
阪東橋

曙町の「麺屋 M」で煮干しまぜそば

16号線沿いにあるラーメン店。立派な看板も出来上がって、アピールするようになりましたね。厨房が一人で大変なときも、お客さんへの気配りを忘れない店主。清潔に維持された店内、ぴしっと祀られた神棚。しっかり...
0
ニュウマン&シァル

ニュウマン横浜の「ブラッスリー ルービン」でキューバ風ローストポーク

8階の映画館の入口にあるグリルレストラン。「シティベーカリー」の系列店で、若干開店が遅れていましたが、その後の営業は堅調のようですね。客席をざっと見渡すと、小金を持ってそうな若いお姉さんや奥様たちの姿...
0
甲府

甲府の「奥藤本店」で甲州鳥もつ煮セット

甲府昭和IC近くの住宅展示場裏にある蕎麦店。市内に10近い支店を展開する有名どころなんだそうだ。甲府でなんか郷土っぽいのを食べようと思ってもここか、ほうとうの「小作」かくらいしかヒットしないんだよな。...
0
金沢文庫

【移転】金沢文庫の「うめや」で特製うめやそば

釜利谷交差点の脇にあるラーメン屋さん。駅から歩いても、まぁなんとか行ける距離よ。旨い、旨いって噂ばっかり耳にしてたので、一度、確かめに行ってみたかったんだ!週末の夜オープン直後には、待ち客の姿も。ただ...
0
洋カフェ

京都タワーサンドの「マールブランシュ」で生茶の菓アイスバー

新生タワーの山門を預かる「マールブランシュ」は京都の有名な洋菓子店ですね。つっても、オーナーパティシエの腕と商品の魅力でもって名を成してきたタイプではなく、飲食企業の一部門として大きくなってきたような...
0
横浜観光

2023年の横浜中華街「紅包くじ」で発財せず

春節を迎えた横浜中華街。往時ほどではありませんが、週末の大通りはご覧のように大変な混雑となっており、予約せず立ち寄った有名店で飯が食えてしまうようなボーナスタイムは、すでに終了している段階です。この先...
0

熊本の「スーパーキッド」から森のくまさん

楽天に出店してるお店。熊本のディスカウントストアみたい。今回買ったのはお米!最近、つや姫とか、ゆめぴりかとか、旨い新品種が増えているので、食味ランキングを参考に、いろいろ買ってみようと思ってるんだ。首...
0
関内

関内の「横浜スタジアム」で焼きそばパン

ご存知、横浜ベイスターズの本拠地であります。ちげぇか、DeNAベイスターズなのか、今は。年齢知れたか。満を持してのシーズン開幕でありますが、今年の成績はどうなるでしょうね?つっても、私は野球に興味がさ...
0
キタ

大阪・梅田の「マメカ」で桃ミックス

阪神の改札近くにあるジュースバー。例のB2Fの方ではなく、B1Fの方な。猛暑の中の高校野球観戦ということで、大量の汗と一緒に流れだしたミネラルやらビタミンやら糖分やら、あれ?糖分は流れてないかな?とに...
0