那覇食堂

那覇・首里の「ななほし食堂」でゆしどうふ定食

首里駅の近くにある食堂。「首里そば」が案の定の大行列だったので、こちらに流れてきました。今ネットで見たら、同じく首里の「あやぐ食堂」の姉妹店だったのか!たしか前に来たときは無かったので、比較的新しいお...
0
黄金町

黄金町の「鶏源」でスパイシーカレーとろみ麺

平戸桜木道路沿いにある鶏白湯のラーメン屋さん。やっつけなお店かと思って渋々食べたら、案外と好みのお味だったので、憎からず思っていたお店。基本のラーメンだけでなく、限定麺なんかもちょいちょい出していたよ...
2
元町

元町の「ポンパドウル」で生ドーナツ

元町の商店街にある本店で~す。我が家のご老体が、パン食アンチを深めた結果、以前よかパン屋さんを利用する機会が減りましたね。なんだろね。身体が干からびてくると、より水分を含む米の方が食べやすいのかしらね...
0
沼津

沼津の「冨久家」でうな重(並)

御成橋の袂にある鰻屋さん。沼津にあるもう一軒の ”冨久家” であります。うなぎといえば、お隣三島の名物ですね。といっても、地場で育ててるわけではなく、バカバカ湧き出ている富士山の湧水に泳がせ、泥抜きを...
0
秩父長瀞

秩父・御花畑の「パリー」でオムライス

番場通りからちょっと脇に入ったとこにある激渋食堂。この昭和初期の看板建築が登録有形文化財にもなっているようですよ。しっぶぅぅ!実際目にしてみると、むしろ、ここだけ映画のセットかなんじゃねーかと思っちゃ...
0
大船

大船の「カルヴァ」でドゥルセ モカ

東口にあるパティスリー&ブーランジェリ。大船といえば、お山にそびえる巨大観音で有名ですが、湘南海風連合の恩恵をぎりぎりで受けられない庶民の地。それでも近年はコジャレたお店がチラホラ出来てきているようで...
0
他・東急

【閉店】大倉山の「クール・オン・フルール」でル・クラージュ

商店街の外れにあるケーキ屋さん。ずっと宿題になっていたお店だわ。この日はたまたま通りがかったんだけど、どこぞのコミニティスペースのような構えなので、気が付かず通りすぎるとこだったぜ。店中に入るとまだ初...
4
博多

博多・中洲川端の「中洲ぜんざい」でぜんざい

ぎなん通りにあるぜんざい店。こちらも戦後まもなくに創業した古いお店なんだって。中洲とを繋ぐ水車橋の袂に立地します。周辺は完全に飲酒街なので、なにかと肩身が狭き我々右党にとっては、貴重なオアシスといえま...
2
ふるさと納税

人吉市から「熊本県産栗渋皮煮」

熊本県人吉市からのふるさと納税返礼品です。今回は令和2年7月豪雨の被災自治体からピックアップしました。人吉球磨は和栗の産地として知られているようですね。こちらは地元の栗屋さん「やまえ堂」からの発送品に...
0
ふるさと納税

上田市から「こだわり信州味噌 大吟醸みそ含む4種4kg詰合せ」

長野県上田市からのふるさと納税返礼品。 令和元年東日本台風の被害が大きかった自治体からのピックアップです。信州といえば、やっぱり味噌だよね!こちらは創業文政四年という老舗「大桂商店」からの発送品。大吟...
0
広東料理

横浜中華街の「海員閣」で豚バラそば

香港路にある広東料理店。その後、麺飯のメニューをさらに絞ったみたいですね。それでいいと思うよ。コロナで良かったこと。もちろん、お店にとっちゃ良いところなんて何ひとつも無ぇと思いますが。フリで通りがかっ...
2