白楽・六角橋 【閉店】 白楽の「焼きドーナツカフェ 縁」でダブルドーナツプレート 横浜上麻生道路をちょっと歩いたとこに出来たドーナツ屋さん。ちょっと前から出始めた焼きドーナツのお店なんだって。車窓から発見して、早速寄ってみたよ。お店はかなり小さくて、カフェというよりは製造販売が中心... 10.08.09 0 白楽・六角橋
宇都宮 餃子以外の宇都宮グルメ旅 今回は宇都宮にやってきました!長らくご無沙汰している間に、餃子像も西口のデッキ上にお引越ししていたみたいね。せっかくなので、私も記念撮影をしちゃおとウキウキで順番を待っていたのですが、観光の皆さんがバ... 22.09.10 22.09.18 10 宇都宮
蒔田 蒔田の「孫特家」で麻婆茄子 井土ヶ谷中町にある中華屋さん。以前、オープン準備のタイミングに通りがかったのよ。んで、看板見上げたら 「四五六菜館」 の孫さんの顔がくっついてて、なんじゃー!と。その後、ランチ営業も始めたようで、やっ... 19.08.03 6 蒔田
お土産 横浜中華街の「清風楼」でお土産焼売 関帝廟通りにある広東料理店。”池波も通った”お店であります。”志乃”じゃなく、ショタの方の池波であります。うさちゅう。何ぞおかずでも買って帰っか、ま、焼売でいっか、なんつー時に思い浮かぶお店です。今や... 13.10.15 0 お土産
湘南台 湘南台の「豚菜」でハーフタルタルチキンカツ定食 駅の近くにあるパワー定食店。久々に寄ってみましたが、やはり女性客の気配すら確認できないメンズ見本市のような店内であります。居酒屋利用もできますが、基本は揚げ物を中心とした定食がメインのお店。それも、ダ... 17.01.29 2 湘南台
他・JR 小机の「おすとあんでる」でハンバーグ、カスタードクリーム 横浜上麻生道路沿いの大判焼き屋さん。こちらに寄るのも久しぶりだね。なかなかに異彩を放つ店構え。元気で営業しててよかったよ。駅からもちょこっと離れてるし、普段は誰が買っているんだろうかという謎・・・ただ... 13.06.26 0 他・JR
東村山 東村山の「こせがわ」でざるうどん(大)、肉汁、天ぷら、糧 駅からはちょっと歩くかな、住宅地のど真ん中に佇むうどん屋さん。世に聞く武蔵野うどんなるものを食べに寄りました。ちょうど八国山の近くですし、トトロ体型の私としては里帰りにもなりますよね?お店は農家のお庭... 13.11.30 0 東村山
秋葉原 【移転】秋葉原の「肉の万世」でダブルパコリタン 万世橋にある肉のデパート。めでたく、創業70周年だそうです。時代とともに街の様相を大きく変えてきた俺らのアキバであります。ただ、飲食文化の薄っぺらだけは相変わらずで、特に私らオッサン世代が気さくに楽し... 19.09.12 24.04.01 0 秋葉原
関内 関内の「岳」で白レバーの炒め、自家製からすみ 横浜エクセレント3の地下にある上海酒家。某ニューオータニ等で長く勤めた実力派シェフのお店です。地盤沈下が著しき関内のオフィスビル、その地下にある小規模な飲酒街に入居しております。それでも、移転前の曙町... 22.04.14 22.04.15 0 関内
野毛 野毛の「萬里」で鶏の唐揚げ、鶏のコウヨウうま煮 野毛といえば萬里の餃子・・・我が家の呪われたソウルフード・・・うちのようなグータラな家庭では、休日の動きも遅く、昼食に出かけようと思ってもランチ時間を逃していることが多いのです。ただでさえ、選択肢の少... 10.11.13 4 野毛
お土産 横浜中華街の「山東」でお土産水餃子 薬局脇の細道にあるお店。気取らない家庭料理が売りだった時代から、水餃子が名物でしたよね。そんな水餃子がテイクアウトできるという話を聞いていたので、一度、試してみるべかなと。さすが人気店だけあって、この... 17.12.05 2 お土産