天王町

【閉店】天王町の「たにやの食堂」で海鮮丼

興福寺の交差点近くに出来た海鮮食堂。魚卵卸の「谷屋」がやってるみたいだね。子持ち昆布の取扱量が世界一って、すごいんだろうけどなんか微妙!!場所は元々事務所があったとこかな。ブルーベリーとかも売ってたり...
0
他・京急

子安の「いかり食堂」でもつ煮込み定食

第一京浜沿いにあるもつ煮込みのお店。京浜地域の下町において、もつ煮込みはわりとポピュラーなメニューです。 ただ、お天道様の下で食べるようなもんではなく、場末の酒場や賭場の売店等、傍らに安いアルコールや...
0
他・地下鉄

片倉町の「ル ミトロン カフェ」でフレンチトースト キャラメル&バナナ

神大寺にできたパンカフェ。すぐ近くの同名パン屋さんがやってます。「ル・ミトロン」は私もお気に入りのパン屋さん。先日、しーまさんから「カフェできたよ!」って教えてもらって、早速・・・というわけにもいかな...
2
横浜橋商店街

【移転】横浜橋商店街の「天ぷら 豊野」で海鮮丼

商店街の入り口にある揚げ物定食店。場末のカウンターに一人座って、大量の飯粒をザラザラと掻っ込みたい。男には、そういう時が、あるもんさ・・・あるも何も丼ならしょっちゅう食いたい気分が高まるのがデブ。そん...
0
水戸

水戸の旅でウメぇものは見つかったのか?

家族に渋られるから、一人で旅するしか無いシリーズ。今回はあえて触れないでほしいオヤジギャクから始まります。上野駅から、特急ときわに乗って約80分…水戸駅にやってきました!この度、茨城を訪れることで、神...
19
新宿

新宿伊勢丹の「鈴懸」で花びら餅

食品街に入っている和菓子屋さん。物産展なんかでもよく見るとこだけど、地元博多では知られたお店らしいよ。洒落た感じに上手いこと近代化できているなという印象です。定番はミニどらの鈴乃○餅と鈴乃最中。どちら...
0
高崎

高崎の「清仁軒」でお土産ラーメン

本町2丁目の交差点近くにあるラーメン店。かつて高崎のレジェンドであった「清華軒」の味を受け継ぐお店なんだとか。ラーメン店を追うことが少なくなりました。最近のお店はどこも旨いし、キリがないし、いつものお...
0
お土産(甘)

京都伊勢丹の「伊藤軒/SOU・SOU」で福袋

京都でお土産のお菓子を見繕う際、便利なのが百貨店です。内容的には、やはり高島屋はんが一歩手練ている印象を受けますが、京都駅隣接の伊勢丹も、私などから見るとまさに天国です。先ごろのリニューアルで、老舗が...
0
東京駅

東京駅の「エリックサウス」で鱧と茄子のミーンコランブ

八重洲地下街の外れにあるお気に入りの南インド料理店。昼過ぎまで寝腐って、グズってグズって、おっとり出かけるのが我が家の休日。ランチライム内に昼食を摂るという、ごくごく普通のことが難しいんですねぇ!そん...
0
元町

元町の「プラス&カリタ」でコーヒー

ユニオンのお隣にできたコーヒーショップ。子安に本社のある「カリタ」の絡んだお店です。てっきりアンテナショップができるんだと思っていましたが、経営は別会社みたい。なにやら常務と付き合いのあるお姉さんが立...
0
西横浜

西横浜の「龍興楼」で龍興楼海鮮煮込みそば

藤棚の商店街にある中華屋さん。西横ドランカーさん、おすすめサンキュー!ジャパニーズ大衆中華というよりは中国料理のお店って感じだね。お店はインパクトのあるルックスだけど、新参ではなく、それなりに腰の座っ...
2