泊まったホテルのモーニングビュッフェです。
会場は最上階にあるので、見晴らしのいい環境でお食事ができますね。
もっとも、見えるのは埠頭の方なので、あんまり美しい風景ではないんだけどさ。
ただ、ホテルはビルの見た目ほど大きくは無かったみたい。
バー営業も完全に内向きだし、レストランは昼夜ともローストビーフをメインにしたコースのみなので、厨房機能も強くないんだろうなぁ。
通常の和洋だけでなく、沖縄料理もそれなりに楽しめるのがいいところです。
この写真に写ってるだけでも、じーまみー、もずく、天ぷら、みみがー、ふーちゃんぷるー、くーぶいりちー、紅芋、紅イカ等。
ただ、ざっと見で話題を呼べるような目玉料理は見当たりませんか。
二日目は洋食メインにしました。
まぁ、そこそこといった印象ですか。
ただ、朝食から地元の店に出かけたい私的には、こういうホテルの朝食をいただく機会は少ないので、たまに利用すると無駄にテンションは上がるな!
ホテルの人に頼んで作ってもらうメニューのオムレツとエッグベネディクト。
事前にそういう説明もないし、お料理台にさりげなく表示パネルが混じっているだけなので、ほとんどのお客さんが知らぬまま食べ終えてるよ!
私は、全てのお料理を舐めるようにチェックする意地汚い豚野郎なので、見つけたけど!頼んだけど!
ただ、出来もちょぼいから、スルーしても良いのかも。
ポーク使うのが沖縄っぽい?ありあわせ?
コメント一覧