吉野町 中村橋商店街の「美食御膳」で豚肉のピカタ弁当他 睦町にあるお弁当屋さん。気張った店名でありますが、実際はごくごく気さくなお店です。もはや営業しているお店が数えるほどになってしまった旧中村橋商店街。昔はお買物に行くのも、横浜橋か、中村橋かみたいなロー... 20.09.02 0 吉野町
本牧・山手駅 本牧の「上田屋」で本牧シュウマイ 大通りの二本裏手にある点心工房。ことシュウマイの味にうるさいのが、我々ハマっ子です。ちょいと中華街に足を伸ばせば、おいしいお店もたくさんありますが、値段もやっぱりお高い!我が家の食卓に上がるものとなる... 15.08.14 2 本牧・山手駅
生鮮食品 千葉の「古川養豚場」からシルクスイート5kg 楽天のなぜか豚を売ってない養豚場ショップ。自社で芋の栽培をしてるんだそうですよ。豚に食わせるついでかと思ったら逆で、糞を堆肥に使ってるんだとか。今回取り寄せたのはシルクスイートという新品種です。絹のよ... 16.03.01 18.09.21 0 生鮮食品
ふるさと納税 秦野市から「じばさんずの野菜セット」 神奈川県秦野市からのふるさと納税返礼品です。 「JAはだの」の素晴らしき直売所「はだのじばさんず」から直送される 秦野産野菜3~5種類という内容です。 他に何か楽しみがあるわけでもない土地なのですが、... 19.02.09 20.02.14 0 ふるさと納税
湘南台 湘南台の「元祖 鴨南ばん本家」で鴨南ばん、鴨せいろ 駅の近くにある文化年間創業のお蕎麦屋さん。店名通り、鴨南蛮の元祖のお店なんだって!なんでまた、こんな平たいだけの土地に、そんなお店が?昔はお狩場として知られていたとか・・・一瞬、知られざる湘南台の歴史... 16.05.13 16.10.12 0 湘南台
横浜高島屋 横浜高島屋の「ドルチェ・ズッケロ」で前菜セット 高島屋のレストラン街にあるイタリアンバール。ネットの評判を聞いていたので、物産展に寄るついでに覗いてみたんだよね。本体はすぐ向かいにあるピザ屋さん。円形レストランの外側にちょっとしたバーカウンターがあ... 13.03.17 21.12.18 2 横浜高島屋
阪東橋 阪東橋の「潤賢飯店」で五目チャーハン 万世町にある中華屋さん。泥酔さんとこでピックアップされてたので、私も寄ってみました。ここらに住んでて良かったなと思えることは数少ないのですが、夜中まで開いてる飯屋がチラホラ見つかるのはまぁ助かるかな。... 16.09.06 0 阪東橋
三島 三島の「福太郎本舗」で福太郎餅 三嶋大社の境内にあるお菓子屋さん。神社公認となる縁起餅を絶賛販売しております。無駄に早起きしてしまって、神職の皆さんがせっせとお掃除されている時間に着いちゃいました。お邪魔にならないよう、神社を一周り... 16.05.13 23.01.27 2 三島
弘明寺 岡村の「草径庵」でサンドイッチ 岡村の住宅地にあるブックカフェ。たしか、どなたかのブログで拝見してブックマークしていたのですが、営業も不定期故、そして、なんといっても岡村という立地故に、訪問のハードルが上がっておりました。これがまた... 16.05.17 2 弘明寺
秋葉原 秋葉原の「サンボ」で牛丼 裏道に佇む牛丼店。ここの丼は間違いなく、アキバに集うオレ達のソウルだよな!なんてことを言いながら、超久々に寄りました。アキバ自体、ロングタイム・ノービジットだったしな。パソコンやゲーム熱も一段落してし... 12.08.25 16.02.19 0 秋葉原
金沢文庫 【移転】金沢文庫の「うめや」で特製うめやそば 釜利谷交差点の脇にあるラーメン屋さん。駅から歩いても、まぁなんとか行ける距離よ。旨い、旨いって噂ばっかり耳にしてたので、一度、確かめに行ってみたかったんだ!週末の夜オープン直後には、待ち客の姿も。ただ... 10.01.31 22.04.25 0 金沢文庫