福袋大好き! 横浜そごう「かながわ屋」の大師巻福袋 そごうの食品売り場に入る神奈川県のアンテナショップ。福袋は1種類。お兄さんの呼び込みにも関わらず、とんと売れる気配がなかったので、一旦はスルーしたのよ。でも、帰りに見たらまさかのラス1でさ。途端に「買... 23.01.01 0 福袋大好き!
MM・桜木町 桜木町の「重慶茶樓」でよくばりセット 駅にくっついたシアルにある中華店。繰り返し述べている通り、食事処にすげー困るMM地区。ここも嫌だ、あそこもイマイチと贅沢を言っているうちに、あっという間に駅まで追い込まれてしまいますよね。もう後が無い... 17.01.10 2 MM・桜木町
富士吉田 富士吉田の「道の駅 富士吉田」で富士吉田の生うどん他 富士吉田の道の駅に寄ってみました。富士山駅にタイミングよくバスが来れば15分くらいの距離かな? まぁ来ないんだけどね。どうやら、富士吉田の観光は、旧市街の活性化ではなく、このエリアに施設や機能を集約さ... 22.07.16 0 富士吉田
物産展 そごう横浜の「金沢・能登 味と技」であんころ餅 そごうで行われた金沢物産展。私もチラシを見たけど、あんま大きくなかったはず。こういうデパート催事が楽しみでしかたなく、ソッコーで出かけていく親のお土産です。まずは創業270年という、松任「圓八」のあん... 16.03.01 0 物産展
鶴ヶ峰 鶴ヶ峰の「和作」で億万両 白根通りにある和菓子屋さん。チャリンコで通りがかったんだわ。このへんて、白根商店会っていうのかな。個人店がぽちょぽちょ残っているんだけど、なんかやけに和菓子屋密度が高い気がするんだよな?なかでも威風を... 13.07.21 22.05.27 2 鶴ヶ峰
天王町 【閉店】天王町の「カゥン」で油ビーフン 松原商店街の外れにできたミャンマー料理店。近年、高田馬場あたりで増殖中と聞きますが、ついに身近な場所にもやってきましたねぇ。店頭に掲げられた写真が面白げだったから、ちょっと前から気になっていたのよ。で... 18.11.03 19.03.19 4 天王町
おしらせ&雑記 しばらく更新滞ります。 皆さま、日頃のご愛読ありがとうございます。目下、恰幅家に大殺界がバシバシと降り注いできている関係で、サイト管理に時間が裂けない状況です。もとよりやる気の乏しい当サイトでございますが、ちょっとお休み気味... 17.08.11 19.06.23 24 おしらせ&雑記
沼津 沼津の「ブルーウォーター」でメープルパンプキンアップルパイ 魚町にあるリバーサイドカフェ。かつて沼津駅前を賑わわせた大繁華街も、郊外に新興するららぽ的なものに抗す力は無く、荒廃の文字が曇天から滴り落ちているような昨今。しかし、一方で、次なる世代が様々な模索をし... 20.12.19 4 沼津
吉野町 【移転】吉野町の「とんかつ 椛」で特ロースかつ 地下鉄の3番出口の脇にできたとんかつ店。さなこうさん、オススメありがとう!最初は、例によってミサイル超獣さんに教わりました。写真見て、もしやと思ったのだけど、やっぱ「とんかつ 檍」に連なるお店だったみ... 18.10.04 23.07.11 6 吉野町
鎌倉 鎌倉の「りゅばん」で湘南焼き 鶴ヶ岡会館第2ビルにある明石焼きのお店。表通りに面して、いかにも観光チープな飲食店がお軒を連ねるようになったこちらの建物。それぞれ、気になるような、どうでもいいような、まぁいつかは試してみなきゃと思い... 15.10.13 0 鎌倉
保土ヶ谷 保土ヶ谷の「保寿堂」で抹茶ロールカステラ、黒糖カステラ 東海道沿いにひっそり佇む和菓子店。すっかり気に入ってしまったカステラのバリエーションを求め、再訪したよ。再訪といっても、この間にあきれるほどフラれているのである!あれ、定休日かなとか思っていたのだが、... 10.05.15 5 保土ヶ谷