本牧・山手駅

本牧の「大野屋」でオムライス

商店街にあるお惣菜屋さん。近所に住む老シェフがプロデュースしたメニューがあるんだってさ。そういえば「ふたみ」って、食べたことあるよ!「宝塚アン」が入ってたビルの地下にあったお店じゃんね。各種お惣菜がわ...
0
長者町

【移転】長者町の「ふくろう」でかけそば、かき揚げ

オデオンの近くにできた立ち食いそばのお店。エンゲル係数最強さん、クチコミありがとう!何やらこだわりの立ち食いそばなんだそうだ。お店の完全立ち食い方式で椅子はなし。体裁はチープだけど、よく掃除されていて...
2
広東料理

横浜中華街の「安記」で巻揚

香港路にある広東料理店。様々な規制が終わり、客足を戻しつつある横浜中華街。未だシャッターを下ろしたお店も見えますし、外国人団体客や各種宴会の分はまだまだ取り戻せないとは思いますけれど、人気のお店はそれ...
12
鎌倉

【閉店】和田塚の「桃太郎」でいちご大福

由比ガ浜通りにある和菓子屋さん。名物を買い忘れちゃったようなので、再び舞い戻ってきました!京都ほど小憎らしくはありませんが、鎌倉人っていうのはとかくアレな印象で、触りづらいというか触りたくない選民オー...
1
石川町

石川町の「ふぁてぃ」で黒糖のマーラーカオ

小山湯の一階に入ったパン屋さん。nanさん 、オススメありがとね。もともとはマンションの駐車場だったスペースよ。そこをかっこよく改装して、なんぞ旨げな燻製グリルのお店できたから喜んでいたわけさ。それが...
0
沖縄お土産

那覇・首里の「新垣カミ菓子店」でちぃるんこう

儀保駅の近くにあるお菓子屋さん。首里城からゆいレールの駅に歩く場合、帰り道は首里駅ではなく、儀保駅へ下っていくのが楽ちんです。途中にお菓子屋さんもあるしね!こちらはお隣りにある「本家新垣菓子店」の分家...
0
上大岡

上大岡の「ますだや」で豆大福、きなこ団子

京急の路線沿いにある大福屋さん。こちらにも久々に立ち寄りましたね。その後、お店はキレイに建て直され、職人さんも次代に継承されたようです。あんこやお餅にこだわりがあるお店とのこと。看板である豆大福の他は...
0
会津若松

会津若松の「宮古そば処 分家 吉兵衛」でくるみそば

夜の街にあるお蕎麦屋さん。山都の蕎麦集落にある「西村屋」の分家なんだとか。まぁとりあえず、立地がヤバイ。安スナックやらランジェリーパブとかが煮詰まっている複合ビルの3Fに入っているわけだ。私もなんでこ...
0
横浜高島屋

横浜高島屋の「仙太郎」で栗むし、栗餅、こぐり

横浜駅に出てくる → 真っ先に高島屋の食品売り場でお土産の品定め → 本来の用事を済ます → そごうなどをお義理に一周りして → 高島屋でお目当ての品を回収 → シウマイ弁当を買って帰宅 という行程が...
4
石川町

【閉店】石川町の「ヒナ・カフェ / ブラフテラス」でスパイス香るキーマランチ

唐沢にあるシェアカフェ「ブラフテラス」 木曜日担当のお店です。 この日も昼下がりに、ゼェゼェと坂を登ってやってきました。いくら周囲に店がないからといって、こちらの活況は何かの間違いだろうと、たまたまだ...
0
黄金町

黄金町の「かつら」で中華蕎麦

坂の登り口にある豚骨清湯ラーメン店。その後、いろいろなレポを読みましたが、お味は概ね高評価みたいですね。ただ、やはり立地はいまいち良くなくて、駅が見えるくらいの距離ではありますけど、たまに中を覗いてみ...
0